遠い声、静かな暮しに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『遠い声、静かな暮し』に投稿された感想・評価

いや、全然わからん。。。
みるの苦しかった笑

『ネオン・バイブル』(1995)、『静かなる情熱 エミリ・ディキンスン』(2016)などのイギリスの名匠テレンス・デイヴィスが1988年に発表した長編第1作。

1940~50年代のイギリス、リバプ…

>>続きを読む
YUMI

YUMIの感想・評価

3.5
音楽が素敵な一方、
父親像が見ていて辛くなりました。
ninjari

ninjariの感想・評価

-
偶然似たようなの連続だったけどこっちはかなりやばかった、絶妙にズラしまくって表現する余白とあくまで自然に繰り出されるフォークの豊穣さ
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.2
辛かった思い出も時間が癒してくれるという事
人間

人間の感想・評価

3.5

亡くなった父を回想する”遠い声”と、家族のその後を描いた”静かな暮し”の2部構成。
ミュージカルではないですが、常に誰かが歌を歌っている映画でした。
暴力的な父親が唯一歌を口ずさんでいる時だけ穏やか…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.6



決して裕福ではないリバプールの5人家族の軌跡を描くドラマ

みんなが歌う
音楽が良かったです


父の想い

それぞれの話

2部構成のような
回想します

何があったのか
なんとも言えない…

>>続きを読む
ストーリー 3
映像 3.5
演出 4
キャスト 4
音楽 5
美術・衣装 4
ゆいこ

ゆいこの感想・評価

3.6

遠い声、静かな暮し。
二部構成を謳うタイトルも素敵で惹かれた。
...のだけれど、単調なようでいて、理解しようとすると追いつけない。
音楽に込められた郷愁の情景は温かみと美しさが感じられたけれど、肝…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事