映画史を配信している動画配信サービス

『映画史』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

映画史
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『映画史』に投稿された感想・評価

ゴダールマラソン。
ここまで観てきて、ゴダール作品で自分の好みは80年代後半以後のゴダールであることがわかった。映画ではなく、ドキュメンタリーのような、時に現代アートのような映像作品。

全8章からなるゴダールによる映画史。膨大な作品群からなる映画のシーン、著名人のポートレート写真、オールドマスターたちの西洋画などからなる、映像コラージュ巨編。そして、ひたすらに映画が織りなしてきた歴史についての自論と共に、小説や詩からの引用を展開していく。268分。
後期ゴダールの集大成的作品で、現時点での遺作である「イメージの本」のベースになっているもの。これは完全なるサンプリング的な手法。

何がすごいかと言うと、サンプリングやコラージュされた作品やポートレート、絵画、台詞、引用文のソース元が全部見られるチャプターがついていて、この作品のここをこうやって引用してるのか、とか、この作品はチェックしてみようと、かなり偏りはあるものの、難解に感じるゴダールの頭の中を覗けるような作りになっているところが面白い。

「パサジェリカ」の引用でもって、ポーランド映画とナチスのこと、政治的なメッセージ(政治期のような共産主義ではなく、真っ当なもの)を発する。イタリア映画の偉大さを賞賛する。
「ヒッチコックはナポレオンやアレクサンダー大王も成し得なかった、”宇宙のコントロール”に成功した。ドライヤーと共に奇跡を撮影できた数少ない芸術家」と大絶賛していた。
自身の作品からの引用も多数。
徴は至る所に。


※各章ごとのレビューはまたまとめの時に、備忘録的に書く。
skip

skipの感想・評価

-
映画限らず圧倒的に無学と知る、当たり前か。ちょっとした区切りというか目標だったのでまたこれからのモチベーションになりそうです。
淡々とドキュメンタリー調のようでいてとてつもないカルト的にも感じる極私的なされど絶対的であろうゴダールの脳内哲学映画史。
戦争との関係。商業・国家との対決。芸術や技術との位置付け。理解度はさておき興味深い。引用ではあるが監督自身の主観であるし。あらゆるジャンルとの相互的影響下。そうこなくちゃ。
sonozy

sonozyの感想・評価

4.0
1998年、ゴダールが10年の歳月をかけて作り上げたという大作。
DVD5枚組(全8章)合計4時間28分 やっと見ました。

書斎で葉巻をくゆらせ、タイプライターに向かうゴダール。
膨大な数の映画、ニュース映画、絵画、アート、写真、小説、詩、哲学、女優、監督..etcの映像、台詞、画像、テキスト…の断片やゴダールの声を主とするナレーション、多様な音楽を引用したコラージュ・モンタージュ。
※DVDには引用注釈画面(浅田彰 総合監修 3,075ページ!あるらしい)モードがあるので、多くの引用作品について知ることも出来ます。もちろん知らない作品が多数。

ゴダールなので、引用といっても、粗い映像やコマ落ち、エフェクト、彩色、復数のナレーションの混在など、当然ながら分かりやすいものではないので、順次見ましたが、各章のテーマも内容もほぼ記憶にとどまらず(笑;)、ゴダールの頭/身体に蓄積された映画・アート・文学・音楽の知識・論考・感性の渦に身を委ねたという感じでしょうか。

ここには各章ごとの項目が立ってますが、それぞれプロダクションノートの抜粋的なメモをまとめて。

1)すべての歴史
1930年前後のハリウッドのプロデューサー、アーヴィン・タルバーグ、ハワード・ヒューズ関連の作品や、オーソン・ウェルズ「ドン・キホーテ」など未完に果てた映画。
ナチスドイツ侵攻、戦争に関する作品。ファスビンダー「リリー・マルレーン」、アンジェイ・ムンク「パサジェルカ」、ロッセリーニ「ドイツ零年」など。

2)ただ一つの歴史
ジョン・カサヴェテスとグラウベル・ローシャに捧げられる章。
『白昼の決闘』『軽蔑』などから、映画は性と死にとりつかれた“化粧品の産業”や”嘘の産業”といったシニカルな視点や、写真の相続人としえの映画、映画技術、サウンドの設計などの考察も。

3)映画だけが
ヌーヴェル・ヴァーグの世代こそ歴史を語るにふさわしいとする映画評論家セルジュ・ダネーとゴダールの対話から、投影=映写の起源。様々な姿のジュリー・デルピーがボードレールの長編詩『旅』を朗読し、『狩人の夜』『大地』などの引用。

4)命がけの美
誕生や死、美、命がけの瞬間。「男はいつもピストル=性器の高さ、女は胸の高さでフレーミングされた」と語るゴダール。女優ザビーヌ・ゼアマが語る長いテキスト。テクニカラーの登場など。

5)絶対の貨幣(マルローの美術に関する著書に由来)
思考する形態を開始したマネの絵画こそ映画が受け継いでいるもの。
第二次大戦と映画。ジュリエット・ビノシュの朗読する詩。『無防備都市』などイタリアのレジスタンス映画とその後のイタリア映画黄金期への賛美。

6)新たな波
ヌーヴェル・ヴァーグを振り返るゴダール。『アルファヴィル』『大人は判ってくれない』.. ヌーヴェル・ヴァーグはラングロワの博物館から生まれた。「作家ではなく、作品だ。」

7)宇宙のコントロール
ヒッチコックへのオマージュ。彼は「最も偉大なフォルムの発明者」で、ドライヤーと共に奇跡を撮影できた数少ない芸術家だ。『フォーエヴァー・モーツァルト』の引用など。

8)徴(しるし)は至る所に
映画史上の愛のかたち、拷問された人々や収容所の写真、ヒトラーとチャップリン、ゴダールの90年代作品、小説や歴史論など多数。

『映画史』に似ている作品

ふたりのヌーヴェルヴァーグ ゴダールとトリュフォー

製作国:

上映時間:

97分
3.5

あらすじ

フランス、そして世界の映画史を塗り変えた2人の監督、フランソワ・トリュフォーとジャン=リュック・ゴダール。1968年の5月革命後、歴史と政治によって引き裂かれた2人の友情、そして「ヌーヴェ…

>>続きを読む

ヒッチコック/トリュフォー

上映日:

2016年12月10日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.6

あらすじ

ヒッチコックとトリュフォーの貴重なインタビューの音声テープと、このバイブルとも言える本に影響を受けた、マーティン・スコセッシ、ウェス・アンダーソン、黒沢清、デビッド・フィンチャーといった、…

>>続きを読む

ジャン=リュック・ゴダール 反逆の映画作家(シネアスト)

上映日:

2023年09月22日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • ミモザフィルムズ
3.7

あらすじ

1950年代末から60年代のフランス映画界で革新的な映画運動、「ヌーヴェル・ヴァーグ」を先導し、常に独自のスタイルを開拓・探究しながら最前線を駆け抜けたシネマの巨人にして鬼才、ジャン=リュ…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード4. 音の出現

製作国:

上映時間:

64分
3.7

あらすじ

1930年代。トーキー時代が到来し、ホラーやギャング映画、西部劇、喜劇、アニメーションといった娯楽映画の定番ジャンルが確立。2人の巨匠ハワード・ホークスとアルフレッド・ヒッチコックが活躍し…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード7. 西ヨーロッパ映画の革命

製作国:

上映時間:

65分
3.7

あらすじ

1957~1964年。イングマール・ベルイマン、ロベール・ブレッソン、フェデリコ・フェリーニといったヨーロッパの巨匠たちが革新的な傑作を次々に発表。フェリーニの代表作に出演したクラウディア…

>>続きを読む