私が敬愛するマーティン・スコセッシ監督がなぜかダライ・ラマの映画を撮った。バリバリのカトリックであるスコセッシが仏教に何を求めたのか。 スコセッシ信者の私ではあるが、本作は残念ながらイマイチ。
と…
ダライラマの伝記映画。
いきなり子供を親から離すのはどうなんだろか。
たまたま良い人に育ったぽいけどグレてもおかしくない気がする。
子供時代の大人たちの話を一ミリもわかってない感じの表情は良い演…
綺麗だった〜…
落下の王国並みの映像の綺麗さだった
そしてチベット仏教の世界観に圧倒される
非暴力の崇高な思想と現実に胸が痛かった
すごい世界
すごい人生
長いけど観て良かった
スコセッシすご…
映像が美しい。でも変にフィルターかかってなくてナチュラル。
キャストはホワイトウォッシングされてない、チベットルーツの一般人が殆ど。そして佇まいが静かな感じで美しいんよね。これが。クラシックなアジ…
史実を淡々と描いている感じでキャラクターの掘り下げが浅く、映画的なカタルシスはあまりない。
父やダライ・ラマを見出した摂政との関係性がちゃんと描かれていないので、死別した際に響くものがなかった。
ダ…
国を守るのではなく
人々を守る
心が痛む
静かに暮らしたいだけなのに
最近映画鑑賞していて影響受けやすいのかドストライクに感情に訴えかけてくる作品が多すぎる。
ほんと催眠術にでもかかってるのかっ…
【曼荼羅】
少なくともスコセッシによる宗教映画の中では『最後の誘惑』よりも統率の取れた内容で、違和感なく観れる。チベットの僧侶ダライ・ラマの「信仰と信念に基づいた」半生を丹念に描いた秀作で、はっき…
© 1962 STUDIOCANAL - Compagnia Cinematografica Champion S.P.A.