みきぴん

迷子の警察音楽隊のみきぴんのレビュー・感想・評価

迷子の警察音楽隊(2007年製作の映画)
4.3
物語は1990年代
エジプトとイスラエルの間の
平和条約が締結した1979年から
まだ10年と少しの頃

文化交流の為に
イスラエルに招かれてやって来た
エジプトの
アレキサンドリア警察音楽隊は
手違いで
目的地と地名が一字違いの
ホテルすら無い辺境の街に辿り着き
音楽隊の8人は
その街の住民の家に
泊めて貰うことになる

言葉も文化も宗教も違い
まして敵対していた
アラブ民族とユダヤ人
その微かな緊張感と
お互いへの好奇心の中

音楽で打ち解けたり
デートでの恋の手ほどきをしたり
奥底に抱える孤独を共有したり
優しさで寄り添ったり
たった一晩の出来事なのに
色んな思いが交錯する✨

スケート場で女の子の扱い方を
身振り手振りで教えるシーン
いいなぁ🥰

公衆電話の前で毎晩
恋人からの電話を待ってる男性や
クラリネットの演奏に聴き入る
気弱なダメ夫や
エジプト映画が大好きで
この街を出たいのに出られない
美人な店主や
皆んな皆んなが
泣きたいのか笑いたいのか
自分でも分からない感情を抱えたまま
絶妙な距離感で
「優しさ」に溢れている
そして
美しい映像と 不思議な「間」

大好きな映画
『アスファルト 』(2015)を
彷彿とさせる
「溢れる優しさ」✨✨

好きだなぁ💕💕
みきぴん

みきぴん