Sachiko

空中庭園のSachikoのレビュー・感想・評価

空中庭園(2005年製作の映画)
2.5
原作が角田光代だから観ようと思い
深夜枠の映画を録画して観た。

最初から最後まで気持ち悪い映画だった。

汚い言葉で言えば、胸糞悪い映画。

今では広まった「毒親」の認識。
毒親に育てられた娘が
毒親にはならないようにしようと
頑張れば頑張るほど毒親になる。

しかし、毒親だと思っていたことも
娘の思い込みだったのかもしれない。
確かに、思い込みって怖い。

映画の中で 一番 まともだったのは
母親だったように思う。

娘のことも孫のことも
嘘がなく心から愛し
感情を露にすることが出来る。

ただ、思春期の娘にとっては
耐えられないものだったのだろう。

そう思うと、ただのボタンの掛け違いだったのかもしれない。

思春期が過ぎたら そこに気づき
関係性は修復されるものだが
思い込みが邪魔をしていたのか。

自分の人生の責任を
自分ではなく他人が悪いと
「あなたのせいで」と思った時点で
もう、成長はしないのかもしれない。

ケーキを前に母親に怒る娘は
高校生のままに見えた。

以前 ドラマでやっていた
「夜光観覧車」を思い出した。

あのドラマは湊かなえだったけど。

角田光代の「八日目の蝉」も
ラストは泣けたけど
ずっと気持ち悪い映画だったな。



ちょい落ちた。
Sachiko

Sachiko