鎌谷ミキ

阪急電車 片道15分の奇跡の鎌谷ミキのレビュー・感想・評価

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)
3.9
【阪急電車に15分揺られてみませんか】

[あらすじ]
兵庫県を走る片道15分のローカル線・阪急今津線。その車両の中で、たまたま乗り合わせた人たちが描く人間模様。色々な事情を抱えた男女のさまざまな思いが、車両という限られた空間の中で交錯する。

[レビュー]
ハリさんと同時鑑賞🥳
今回は兵庫県民御用達の阪急電車にちなんだストーリー。今津線は宝塚(なにかとお騒がせ中ですが)行く時しか利用しない沿線ですね、私は大阪梅田に行く神戸線はよくお世話になってます。

脚本は穏やかな作品の多い岡田惠和さん。本作もほっこり。

群像劇なので、登場人物が多い作品です。
・中谷美紀さんは西北出身。セレブーな役柄。
鈴木亮介くん若いな(本当に西宮出身)
中谷さんの役柄はなかなか切ない。婚約中に寝取られるって話なんで…

・宮本信子さん逆瀬川付近出身。
芦田愛菜、ちゃん!?7歳の時かぁ、カワイイ💓
宮本さんは知恵で物事を切り抜けます。こんなおばあちゃんになりたい。

・カスミン(本当は伊丹出身)甲東園駅付近出身、高校生。
玉山鉄二さんの彼女なんだけど、カスミンの方がしっかりしてる。当時からオーラすごいな…

・戸田恵梨香さん(本当は神戸出身)も同じ所で大学生。
ハーバーでデートしたり、満喫してるはずなんですが…なかなかにしんどい役。

南果歩さん(本当は尼崎出身)西北出身。主婦。
宝塚ランチ4000円…一番平和かと思ったけど…

・勝地涼さん甲東園駅周辺出身、大学生。
・谷口美月さん(本当は大阪府出身)甲東園駅周辺出身、大学生。

・小林(おばやし)駅周辺出身、小学生。
中谷さんと交流を持ちます。

その他、宝塚出身の相武紗季さんなど脇も豪華俳優陣。

みんな阪急電車でさり気なくクロスするといった話なので、奥深さはないけれど小粒揃いです。

「泣くのはいい。自分の意志で涙を止められる女になりなさい」
「価値観の違う人とは、辛いといううちに離れといた方がいい」
宮本さんが若者に説きます。この方だけで2時間映画作れます。うんうん。

まとまってたのかはなんとなくという感じでしたが、阪急電車からの眺めもあって身近に感じられました。再鑑賞してよかったです😌

あわわ、いつものクセでpostしてしまいすみません🙏💦次は22時にします😂

☆*………………………………………………………☆*

同棲中なので、週末の方が返事遅くなると思います。
ハリさんいつも影響受けてますね、すみません💦
明日はおかわりしてきます😁
鎌谷ミキ

鎌谷ミキ