にゃす

百万人の音楽のにゃすのレビュー・感想・評価

百万人の音楽(1944年製作の映画)
3.5
 レオンさんのレビューで気になった作品🤗✨これぞクラシック映画のイメージ通りの作品でした!!音楽が人間の感情に影響を与えるのはみなさんも経験あると思いますがまさにそれを体現してました🙌!嬉しいことが起きた時は高揚感のある音楽をを聴いてさらに喜び、悲しいことが起きた時に切なげなピアノの音色を聴いてつい涙がこぼれてしまう。『百万人の音楽』のタイトルが表してるように、音楽はすべての人間の感情に寄り添い影響を与えているような気がします🤗♪

 特にラスト!何もかも丸く収まってからの
♪ハ〜レルヤっ ハ〜レルヤっ♪のタイトル知らないけど1度は聴いたことあるあの音楽🎼ハッピーエンドにはこれ以上ないくらいの高揚感を感じさせてくれました🥰完ぺきな演奏を求め続けた劇団長、毎回邪魔するマイクにイライラしてたけど最後はニッコリ満面の笑みになったのは観てる僕もついニッコリ☺✨これも♪ハ〜レルヤっの音楽の影響だと思われます🤗✨

 ジューン・アリソンは美人でいつまででも観てられるし、これは『素晴らしき哉、人生!』に次いで素晴らしき哉なクラシック映画だったかも!!他に何観たっけ🤣🤣
 レオンさん!ナイスレビュー🤗✨


 素敵なクラシック映画も観たところでサラバ日本🇯🇵🛩👋タイムラインは放置するかもしれませんが暇があったらはるか遠いエジプトの地からみなさんのレビュー楽しませてもらいますねーん🇪🇬⛏
にゃす

にゃす