Bubbleに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『Bubble』に投稿された感想・評価

みーる

みーるの感想・評価

4.0

プロの俳優を使わず、実際の役者の家で撮影し、監督も撮影もソダーバーグが担当した作品。
どこでも繰り広げられそうな話ながら、ちょっとしたボタンの掛け違えで思わぬ方向に展開されていく様が面白い。
短めだ…

>>続きを読む

『2歳の娘を養ってるのに この町では何しても稼げない すべて貧しい』

『最初はいい人だと思ったのよ でも知り合ってみると押しが強くて いろいろ頼まれるの 1つ頼んだと思ったらまた次』

『一緒に突…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

4.1
田舎の閉塞感と虚しさと孤独。そして淡い恋

目線はその人を物語る
odoro

odoroの感想・評価

3.5

田舎町で父親の介護をしながら働き、選択肢の無い生活を送るなかで、色々な感情を感じることなく生きてきた結果なのかなと思う。
古びた人形工場を堪能。
ラストは皮肉だけど、ゆっくりした時間が流れていて、幸…

>>続きを読む

映画の出来は予算次第ではないと改めて認識させられる作品。
中年女性の恋と孤独を基軸にアメリカの田舎(ウェストヴァージニアとオハイオらしい)で暮らす貧しい労働者の日常を映し出す。
マーサは父親の介護、…

>>続きを読む
Moeka

Moekaの感想・評価

3.6
アメリカのロサンゼルスにはいたことあるけど、田舎町の閉塞感てまじこんな感じなのかな?
異質分子が入ってくるとみんなビビるよね。
あ

あの感想・評価

5.0

70分のわりに良い意味で長く感じたし心理描写が丁寧でキャスティングも完璧でびっくりしたけどめちゃくちゃ有名な監督だったのね

あらすじの犯罪ドラマってとこだけ読んで観たからその犯罪があまりにもありふ…

>>続きを読む

無機質な固定ショットの積み重ねで、物語上の断片的な瞬間を繋いでいく、という一つのスタイルがもたらす魅力があるとはいえ、禁欲的なサスペンスが、禁欲的であるというだけで評価されるべきとは思わない。

警…

>>続きを読む
87

87の感想・評価

4.0

とてつもない閉塞感。
田舎の地獄感、孤独感が一貫して濃厚に張り詰めていて、とても好きだった。
どの人もどの人も居心地の良い弛んだ閉塞感に身を任せて生きていて、そりゃ異物が混入してきたら何も分からなく…

>>続きを読む

閉塞感で息詰まるー。でも地味にハラハラする。
代わり映えのしない無機質な日常に、新しいモノが入り込むとどうなるか。マーサはやり過ぎだけど、ざわつく気持ちもわかる。環境は変わりたいけど、壊されたくはな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事