ハングリー・ラビットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ハングリー・ラビット』に投稿された感想・評価

沢山映画を見ていれば、必ず出会うであろうコレ系の作品。
その為、よくあるストーリーな感じもするけど、久々に安定した作品を観られた感じがして嬉しい。

正直、ハラハラドキドキ感はしないまま最後まで見れ…

>>続きを読む
これってつまり手続きが面倒くさいとか悪に対して法的措置がうまく機能してない事に対する苛立ちや反抗心であって正義ではない気がするけれど、「辛い過去を思い出させたくない」という心情は痛いほど分かる。

めっちゃ午後ロー感溢れる映画。
決してダメではないけれど、どうあがいてもB級からは抜け出せない映画。別に嫌いじゃないよ!

話は分かりやすいし、終わらせ方も好き。でも突き抜けるものが皆無。ニコラス・…

>>続きを読む

主役が自分が巻き込まれた大きな陰謀の真実を突き止めるために翻弄する本作

高校教師だよね?って途中何度も思い返すほど、アクションもカーチェイスも探偵ぶりも凄過ぎる主人公中心に、終始緊張感のあって、最…

>>続きを読む

妻をレイプした犯人を家族に代わって殺すとの申し出に応じて依頼すると、今度は逆に代理殺人を依頼される。いくらアメリカでもこんなことが有ってはたまらないが、リアルな感じがいてしまうのは私だけかな?解決し…

>>続きを読む

・妻のレイプ事件をきっかけに、謎の組織に翻弄される主人公ウィル。
法で裁かれずにのさばるゴミクソ人間を私刑していく組織なのだが、自分の憎む犯人を処してやったからと、その見返りに代理で別の殺人を犯すよ…

>>続きを読む

学校で国語教師をしているニコケイ。
ある日、妻が暴漢にレイプされてしまう。

自警組織から、
“自分たちが妻を暴行した犯人を始末する。
その代わり君には防犯カメラを壊したり、
ちょっとしたことをして…

>>続きを読む
SYU

SYUの感想・評価

3.0

2022/11/18
監督 ロジャー・ドナルドソン
ニコラス・ケイジ
ガイ・ピアース

“空腹の兎は跳ぶ”

妻を暴行された主人公の教師が、復讐代行を行う謎の組織に接触したことから、恐るべき事件…

>>続きを読む

高校教師の男が妻を暴行され、私刑を下す集団に復讐を依頼したせいでとんでもないトラブルに巻き込まれる話。
わかりやすくハラハラするサスペンス。

人員の配置がすっきり最低限で、割と想像通りに話が進む感…

>>続きを読む
フク

フクの感想・評価

4.0

ロジャー・ドナルドソンといえば80年代に「追いつめられて」「カクテル」などの監督作品があり、特に「追いつめられて」は巻き込まれ型のサスペンスの秀作といった印象がある。
本作も「追いつめられて」同様、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事