女殺油地獄に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「女殺油地獄」に投稿された感想・評価

mingo

mingoの感想・評価

2.2

五社が撮ったと思えない後期の駄作。同じ作品観るなら57年の堀川弘通が撮った方の「女殺し油地獄」を。樋口可南子の50倍は艶かしい新珠三千代が素晴らしい。長門裕之老いぼれすぎてわからなかったよ、石橋蓮司…

>>続きを読む

1992年ですか。
みんな若い!!

とにかく樋口可南子がきれいできれいで…!!それだけでも観る価値あり。

五社英雄監督の良さは何というか映像の荒々しさ、演技の素人っぽさだと思ってます。今回もそう…

>>続きを読む

五社英雄監督の色香溢れる映像が、遺作でも溢れている。
しかし、何か違う。全体的に、所謂「大きなテレビ」という感じが漂う。それは画角の狭さであろう。ロケやロケセットならば、時代劇ということで画角が狭く…

>>続きを読む

LD所有

幼少時から面倒をみていた若いツバメにちょっかい出した年増女が、油まみれの刺殺体として発見されるって話☆

原作は近松門左衛門の人形浄瑠璃。
でも本作は、原作の設定からお話まで、大きく改変…

>>続きを読む
GaPTooth

GaPToothの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

若き堤真一が、小悪魔・藤谷美和子とドぐされアマ・樋口可南子に手玉にとられた挙げ句、ヌルヌルに足まで取られながら殺っちゃう話。不謹慎ながら笑えました。

藤谷美和子も樋口可南子も、見た目とても美しいが…

>>続きを読む
laBamba01

laBamba01の感想・評価

3.0
これが、五社英雄監督の遺作だったんだね。

ラストシーン、狭い蔵の中で追いつ追われつのほんの束の間を、ねっとり、ぬるりと描く辺りの演出はさすが。
無理に恋愛を絡ませるより、
歌舞伎で見た「遊ぶ金欲しさからの逆ギレ殺人事件」の方が今の時代しっくりくる…(-_-)
五社英雄の遺作。もう少し性愛表現が激しいかと思ったが、粘れなかったのかな。
しっとりじっくり描かれる男と女
古臭くてドロドロした愛憎劇が好みな自分には
とても上品なメロドラマのように感じた。
狐の嫁入りのような幻想的なシーンは好き。

換骨奪胎って感じの話。
原作にある不条理さはあんまない。

惚れた女が悪いのか、惚れた男がわるいのか。。。
表情で語るシーンが多かっただけに堤真一はすごいなぁと思った。

最後のヌルヌルはすごく艶や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事