SHiN

ゴジラVSモスラのSHiNのレビュー・感想・評価

ゴジラVSモスラ(1992年製作の映画)
4.0
 ″ゴジラvs90年代の思い出″


SHiN・ゴジラ公開記念によるCS放送にて。やっぱりこの頃のゴジラが僕の年代にとっては一番なんじゃないだろうか?
90年代のVSシリーズを観て育った自分としてはどうしても贔屓目に見てしまう。
でもどう客観的に見ても、この頃の猫顔のゴジラがNo.1にイカしているとしか思えないのですが、他の年代の方はどうなんでしょう?
やっぱり自分が観て育った時のゴジラこそ一番!なんでしょうか。気になります。

このシリーズが一番好きだけど、特にこのVSモスラはお気に入り。
モスラって女性受けしそうな綺麗な容姿。リングサイドには常に綺麗な双子の御姉さんコスモスさんが待機。野獣的要素皆無なくせにゴジラに勝利した経歴もあり、見た目からは想像できないがゴジラは対戦成績的には負け越しているのでは…?!というほど強い。

今回はさらにはモスラの対となる存在バトルモスラ、通称バトラとなる怪獣も登場。バトラははっきりいって、成虫よりも、幼虫の時の方が強いし、なによりカッコいい!!

その昔、僕が小学生3年生の頃。
お父さんに地元の小さな劇場に連れていってもらい、この映画を観た。

1人で(笑)

ゴジラ映画は大体正月頃にやっていたのだが、お母さんに父は、息子をゴジラ映画に連れていくと言い僕を連れ出して出かけ、その劇場に僕を残し、その間近くのパチンコ屋に行くのをとても楽しみにしていた。

僕はゴジラを観に行けるのを楽しみにしていた。

両者の意見は合致していた。

映画が終わる頃になると、しっかり父は外でいつも車を停め待ってくれていた。それで僕がゴジラの人形やパンフレットをおねだりすると、売店まで来て買ってくれた。
この思い出が今でも忘れられなくて、父の愛情をひしひしと感じているのです。

普通は一緒に観るやろ!!

と思うかもしれませんが、これ、ゴジラがキングギドラと、今舛添さんが一生懸命お片付けしてる都庁をぶっ壊した年から、ゴジラがバーニングしてデストロイヤに勝利して年まで一貫してやってくれていたので、僕にとっては多感な小学生時代の、貴重な90年代ゴジラを提供してくれた父には感謝しかないのです(笑)

特にこのVSモスラは、僕の地元名古屋がバトラに襲撃されるという、とても身近に感じる作品。久屋大通のテレビ塔が破壊されるというショッキングなシーン。

そして、日本中のストレスを破壊してくれたであろう、国会議事堂にてのモスラの繭張りからの成虫への擬態。

そして最終バトル、横浜みなとみらい21の日本最長ビル破壊と、観覧車をゴジラへぶっつけ事件のとんでもなくスペクタクルな作品。

これを観ればゴジラの醍醐味はとりあえず楽しめるであろう素晴らしい作品であることは間違いないでしょう!


というか、
ゴジラvsモスラ
なのに、なんで作品画像にモスラがいないの…(*_*)
SHiN

SHiN