籠の中の乙女の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 狂気に満ちた家族の日常を描いた作品
  • 異常な設定や展開が風刺やユーモアを効かせている
  • 無音の怖さや唐突な暴力描写が不気味さを増している
  • 姉のフラッシュダンスや双子のダンスシーンが中毒性がある
  • 作中で散りばめられたメタファーにセンスを感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『籠の中の乙女』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

 隔離された家庭環境では、子供はどうなっていくか的な話。

 父が、3人の子どもに、外の世界は邪悪だから、と家庭に閉じ込めておく。母もそれにならっている。家で守られるのは、基本的に、子供にとっては大…

>>続きを読む

原題『Κυνόδοντας』(2009)

監督 : ヨルゴス・ランティモス
脚本 : ヨルゴス・ランティモス、エフティミス・フィリップ
撮影 : ティミオス・バカタキス
編集 : ヨルゴス・モヴロ…

>>続きを読む
camuson

camusonの感想・評価

3.7

子供3人を郊外の家にを閉じ込めて育てているという異常な状況の描写を、
これといった説明もなく、淡々と描写していく作品。

長女はシガーニー・ウィーバー似で、
次女はアントニオ・バンデラス似で結構かわ…

>>続きを読む

ど変態の父親が外部を遮断した郊外の豪邸で家族を支配している話。父親にカリスマ性を感じないけど父親はその力を維持する為に色々策略する。裕福であることは時に危険。エロとグロが淡々と唐突。どうして?に答え…

>>続きを読む
aka黄屑

aka黄屑の感想・評価

3.0

『籠の中の乙女』(09年)観了。ヨルゴス・ランティモス監督ギリシア時代の本作観たら9年後『女王陛下のお気に入り』での洗練振りに驚くけど、IMDb7.3/メタスコア73、カンヌ「ある視点賞」、アカデミ…

>>続きを読む
湖土

湖土の感想・評価

-
正解を知らないと失敗も分からず
普通が分からないと異常に気付かない
監督は誰よりも常識人なのかも
Yuri

Yuriの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

あのお母さんに何があったのだろう?子どもが誘拐されたとか死なれたとか?そんな事情は子どもたちは関係ないと言わんばかりにカットされているところが、ヨルゴスさんらしい鋭さを感じました。「うちはおかしい!…

>>続きを読む

奇才ヨルゴス・ランティモスの新作 、
「女王陛下のピチカートファイブ」、
もとい、ムビチケも買ったのにタイトルが覚えられない。何度確認しても忘れる。
なんでも様々な賞を取ってるらしいが、裸で臨んだほ…

>>続きを読む
ユミミ

ユミミの感想・評価

4.5

♪~籠目籠目籠の中の乙女はいついつ出や~る~♪

この映画は面白い!!

絶対的独裁家庭で育てられた子供たちのお話

パパが独裁者
ママは監視役
長男と2姉妹は自由を奪われた囚われ子

どの家庭にも…

>>続きを読む
jasukomarr

jasukomarrの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

映像は綺麗で、カメラワークもおしゃれなんだけど、

内容が全然穏やかじゃない。不気味。

父親はどういう生き方をしたらあんな考え方を持つようになるのか。やってることが完全に虐待だ。
父親の教え通りに…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事