オーソン・ウェルズの オセロに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『オーソン・ウェルズの オセロ』に投稿された感想・評価

<映画史上の名作15> 20:15開映(18:20開映『殺人幻想曲』併映)
2016.8.30@シネマヴェーラ渋谷
《映画史上の名作15》

オーソン・ウェルズよ、永遠に
nagashing

nagashingの感想・評価

4.0

マイケル・マクラマーがたいへんすばらしい。最初こそ、オーソン・ウェルズのイアーゴが見たかったなあなどと思っていたが、イアーゴの執拗な悪意と野心、そしていやらしい狡猾さを、「怪演」と形容してしまうには…

>>続きを読む

オセロは、ハンカチがきっかけで妻の不貞を疑って妻を殺す話とだけ知らなかったけど、この映画で初めてやっと詳しい内容を把握。

オセロがどうやって陥れられたのか、その過程が凄くて、ウェルズの演技とも相ま…

>>続きを読む

●'93 7/10〜9/19公開
配給: ヘラルドエース/日本ヘラルド
スタンダード モノクロ モノラル
(修復版: DOLBY STEREO)
9/19 15:30〜&17:15〜 三百人劇場にて…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

3.8

光と闇に溢れる絵作りで、影の使い方がうまい。オセロがどんどんと堕ちていく所が、顔に影がどんどんと挿していき、愛しい妻に手をかけるときには闇に飲み込まれ、最後の独白の時には体は闇に沈んでいても顔には一…

>>続きを読む
オーソンウェルズダンディズム。影を映しただけでもノックアウト。言わずもがなシェークスピア。
ワンカットずつ凝りまくりで強烈だけど、そのせいで細かいモンージュがうるさい
ふみ

ふみの感想・評価

3.9
モノクロで衣装もみんな古めかしいので、オセロの部下が誰が誰だかわからなくなってしまった…原作読んでから改めて観たい。
藤原聡

藤原聡の感想・評価

4.3
おれが最初に観たウェルズ作品。とっくになくなった千石の三百人劇場。すごさに固まった。

あなたにおすすめの記事