オクラホマ・キッドに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『オクラホマ・キッド』に投稿された感想・評価

jfr6422

jfr6422の感想・評価

3.2
キッド、ほんとはいいヤツ。一匹狼の変わり者で荒くれものだと思っていたけれど。
そんな人の方が意外と本当の正義や優しさを持っていたりするのよね。
それにしても、馬の乗りこなし、お見事でした!
Joe

Joeの感想・評価

3.2
アメリカ開拓時代の無法者と法と秩序についての話。
ジェームズ・ギャグニー1899年アメリカ生まれ
ハンフリー・ボガート1899年アメリカ生まれ
ローズマリー・レイン(主演女優)1914年アメリカ生まれ
Yoshiharu

Yoshiharuの感想・評価

3.5
今から90年前の映画。
ありふれたストーリーというより、これが原点だったかも。
H.ボガードが悪役だった。

 1939年公開という古い映画なので、西部劇のテンプレみたいなストーリーかと思ったら、ちょっと違った。とはいえ「法の支配なんて綺麗事では生きていけない。悪に対抗するには あくまで銃がものをいう。」的…

>>続きを読む
粉雪

粉雪の感想・評価

3.9

ジェームズ・キャグニー主演の西部劇。

悪役のハンフリー・ボガートが激渋。

短い時間でテンポ良く物語はポンポン進む。

心地良いし、楽しかったね。

駅馬車をキャグニーが追いかけるシーンで、「ここ…

>>続きを読む

この時代の映画にしては珍しく、白人が早いもん勝ちで先住民の土地を奪い合うランドランに問題意識を持っている。
さらには不正に対しては法を犯してまで抗っても許されるのか否かなど、現代でも充分通じるテーマ…

>>続きを読む
hepcat

hepcatの感想・評価

-

ジェームズギャグニーが主役でボギーが悪役の西部劇
俺の中の今までの彼らのイメージが逆でどうしてもボギーを応援してしまう、、

オクラホマはタルサ
インディアンを移動させ、自分たちの土地とした
そこは…

>>続きを読む

自由人アウトローのキャグニーvs街を仕切る悪党ボガート、な構図。
相変わらずキャグニーは『白熱』やらその他の作品同様に忙しなく人の2倍は動きまくる。めっちゃ可愛い。

そんなキャグニーにつられてか知…

>>続きを読む

NHK BS-Premiumを録画観賞。モノクロのトーキー映画タッチの映像が、日本のチャンバラ活劇を観ているようで、どこか懐かしさを感じてしまいました。
主役のジェームズ・ギャグニーの印象は正に“キ…

>>続きを読む
オクラホマ入植の頃の話
ジェイムズキャグニー小柄
オクラホマ タルサ

あなたにおすすめの記事