緋牡丹博徒に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『緋牡丹博徒』に投稿された感想・評価

T

Tの感想・評価

-

富司純子×高倉健のヤクザ映画。
父親の復讐のためヤクザの世界に染まり博徒として各地を渡り歩く女の物語。主演2人を押し退ける勢いだったのが若山富三郎。子連れ狼のようなシリアス演技は封印し終始コミカルな…

>>続きを読む
まあまあ。ちょっとタルい。藤純子がキレイ。大木実がいつもの悪役で笑う。
自然

自然の感想・評価

-
困った時の高倉健

任侠映画、悪者が洋装がち
これからは新しい時代だ、といって資本主義をかかげ仁義を忘れる…的なキャラクターが多いからかな

藤純子主演といいつつ高倉健映画なのでは?というほど一番のピンチを切り抜けると…

>>続きを読む
LALA

LALAの感想・評価

3.7
「おとっつぁん、許してな。あたしは今日から男になっとよ。」
浅草名画座。藤純子の歌が下手。ストーリーはまあまあ。
ふづち

ふづちの感想・評価

3.5

●緋牡丹博徒(1968年日本。藤純子)

そういえばきちんと観たことがないなあ,と。
富司純子さんが22歳の時に撮ったそうだ。

お約束──のような展開ではあるが,お竜はともかく高倉健さん演じる片桐…

>>続きを読む

昔は嘘臭すぎて苦手なシリーズだったが、日活無国籍アクションすら克服した今となっては十分リアリズム映画に見える。

任侠映画で虐げられた無数の女たちの集合体であるお竜。
高倉健や若山富三郎さえ脇になる…

>>続きを読む
面白かった記憶だけ取り敢えず。
ただ金子信雄がちゃんとした極道の親分やってるだけで面白くて仕方ない。
西東京

西東京の感想・評価

4.0

ふざけた若山富三郎が見たくて数年ぶりの鑑賞。藤純子と高倉健がどう結ばれないか、という映画。女性が主人公になったせいで任侠世界での役割が危うくなるというアイデンティティの危機、男たちは藤純子に対して女…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事