カルダモン

アダプテーションのカルダモンのレビュー・感想・評価

アダプテーション(2002年製作の映画)
3.5
adaptation =[適応][脚色]のダブルミーニング。『マルコヴィッチの穴』で脚本を担当したチャーリー・カウフマンが主人公。人間関係にアダプテーションできない男が、新作映画のアダプテーションを任されるが、原作の著者に引け目を感じて二の足を踏んでいるという男のお話。
実在の人物が主人公なのだからノンフィクションなのかと思いきや全くそんなことはなく、双子の兄弟を一人二役で演じるニコラス・ケイジが虚と実をかき混ぜながらどんどん観客を煙に巻いていく。なんなら実在のチャーリー・カウフマンには双子の兄弟など存在せず、双子の弟(兄?どっち?)はイマジナリーな存在なのか、というところも曖昧で何が本当かわからない。

外見や内面に多大なるコンプレックスを抱えたチャーリーと、自分とはまったくタイプの異なる双子ドナルドの対比に笑う(どっちもニコケイというのが良い)

脚本はチャーリー・カウフマン自身が書いているので自作自演の極み。ニコケイの悲しき姿は良いのだが、なにせ話が面倒くさいしチャーリー・カウフマンに興味が持てないし、なんなら自分で自分のことを書いてるメタ視点が脚本家の盛大なマスターベーションにも感じられ、じゃっかん鼻白らんでしまうところもありつつ。
スパイク・ジョーンズの映画はその日の気分によってノレたりノレなかったり。