もっちゃん

世界中がアイ・ラヴ・ユーのもっちゃんのレビュー・感想・評価

世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996年製作の映画)
4.5
#コロナなんか吹き飛ばせ!
と題して5月は「ポジティブな映画」をテーマにミュージカル多めでお送りします。


みなさん、このミュージカル知ってますか?
『世界中がアイラブユー』


わたくし何に惹かれてClipしたかと言いますと、

ズバリ雰囲気ですね‼️(ドーン)
このジャケットとタイトル、それでミュージカルってなんか可愛くないですか?☺️


ミュージカル部の部員さんたちによるとウディ・アレン監督は「クセがすごい〜」な監督だとか🤔
おぉ、果たして自分には合うのか...ってわけで初ウディ・アレン行ってきます‼️

🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥



いや、てかまずエドワード・ノートン出てますやん🤪
エドワード・ノートンがラブコメで歌ってますやん🤪
エドワード・ノートン大好きなので、これだけでもう眼福😍観て良かったぁ✨


と思ってたら、ナタリー・ポートマンも出てますやん😍🤤🤪😍🤤🤪
現役で一番好きな女優さんなんですけど⁉️⁉️
こんなにナタリー・ポートマンにピント合わない映画あるんだなってくらい脇役なのは笑っちゃいましたが、それはそれで貴重なナタリー😍観て良かったぁ✨


ん?この人、ジュリア・ロバーツちゃう??🤔
この大きくてセクシーで思わず一口で丸のみされたいと思っちゃうお口はジュリア・ロバーツちゃう??🤔

えっ?えっ?この囚人役の薄汚い人、ティム・ロスちゃう??💦
『海の上のピアニスト』のティム・ロスちゃう??💦
『ハルク』でエドワード・ノートンと嬉しい共演してたティム・ロスちゃう??💦


いや、キャスティング気合い入りすぎでは⁉️⁉️
なんだなんだ💦ウディ・アレン監督てそんな人望ある監督さんなのか🤔
このキャスティングでミュージカルってだけで観た甲斐あるんですけど😍

🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥


はい、えーとお話はですね、
うん、ウディ・アレン監督クセがあると言われるのなんとなくわかります笑

ある一家のまあラブコメなんですけど。
起承転結みたいなストーリー性はないんですよねぇ。
なので面白くはない笑


でも好みで言うと、けっこう好きかもしれない。

笑いの部分がブラックでシニカルなやつで、ぼくは好きなタイプ。

とにかく色狂なのかこいつら⁉️とつっこみたくなるほど、恋に恋する登場人物たち😍
女性軽視では?という批判が出そうなほど、女性というキャラクターをコミカルに描くことで、女性像へのステレオタイプを批判してるようにも感じます。

ラブストーリーとして映画のような展開があるわけではないので
ラブロマンスな映画できゅんきゅんしたいという人にはオススメできません。

人生って映画みたいに派手じゃないよね、
何の変哲もない日常だけど、
でも見方を変えれば、ほら、こんなところにも幸せってあるんじゃないかな?

っていうメッセージ性はとても好きです☺️


ミュージカルとしてもヒット性のある曲があるわけでは決してないですが、
古き良きミュージカルをリスペクトしたようなメロディラインの佳曲が多い印象です✨


ちょっと肩の力抜いたラブコメって感じなので、
ゆっくりとした時間を過ごしたいときなんかにいかがでしょうか?

休日前の夜、ワイン片手に優雅に楽しむ🍷

そんな大人なラブストーリーのミュージカルでした🎵
もっちゃん

もっちゃん