嵯峨

サウスパーク/無修正映画版の嵯峨のネタバレレビュー・内容・結末

4.9

このレビューはネタバレを含みます

「サウスパーク」たまにちらほら見るぐらいのレベルで映画版見たが超良かった。ソクラテスの「弁明」的ストーリー。最後の神々しさとかまさにそうなんだけど、本当に下品かつくだらなさすぎる。

社会風刺の仕方も本当に酷いもんだけど、もう挙げていったらキリがないぐらいんすけど、とにかく「言論の自由」「表現の自由」の戦いってことでまあ真面目に撮ろうと思えば真面目に撮れる映画であろう題材をここまで酷くできるのには笑った。あと全く関係ないけど主人公が「クリトリス探し」をするきっかけにもなったあの黒人シェフの軽口具合には本当に爆笑しました。「モテないんだけど・・・」「クリトリスを探せ!!」、そんなバカなっていうね。
「時計じかけのオレンジ」、「地獄の黙示録」、「フルメタルジャケット」と暴力映画のオマージュとディズニーよろしくのミュージカルが冴えてて超良かったっす。

まあ1999年公開ということで9.11前、イラク戦争前なんだろうけど、こういう「リベラル」的映画(少なくとも保守ではないと思うがw)でもフセインの評価ってこうだったんだなあと改めて思いました。「バイス」なんかも併せて見ると意外とそういう歴史的な資料としてもおもろかったです。
嵯峨

嵯峨