ヌーヴェルヴァーグを配信している動画配信サービス

『ヌーヴェルヴァーグ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ヌーヴェルヴァーグ
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ヌーヴェルヴァーグが配信されているサービス一覧

ヌーヴェルヴァーグが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『ヌーヴェルヴァーグ』に投稿された感想・評価

ゴダールマラソン。
アラン•ドロンがゴダール作品に初出演。
90年代ゴダール突入。

人生の意味を問うような質問と、”男と女”の噛み合わないくだりなど、従来からゴダールで取り上げられてきた台詞が続くが、愛についての問いかけ、”愛は全てに打ち勝つ”という強い言葉が印象的。物の本質とは?
アラン•ドロンが一人二役で演じきり、男と女と愛について投げ掛ける。
と書いたが、いつものようにゴダールの物語を理解しようとしてもしきれない。

映像の美しさが際立ち、ピアノの旋律とカモメの声、トランペット。特に、後半のバイオリンの旋律が素晴らしく、横移動の長回しショットも息を飲む美しさ。
映像と音の融合と解体(ソニマージュ)が一段と際立った作品だった。ストーリーではなく、その試みが完全にハマっていたので、とても好きなゴダールだった。
atsushi

atsushiの感想・評価

3.7
アラン・ドロンを迎えて挑む90年代ゴダールの出発点。タイトルは、ゴダールを筆頭とする作家主義を主張する若手映画作家の台頭を意味するヌーヴェルヴァーグ。ではなく、素直に"新しい波"と解釈した方が良いですね。無作為に立っては消える波に連想されるように、"死と再生"というテーマを扱った、ゴダール映画の中ではまだ飲み込みやすい作品でした。

ゴダールには珍しく、一応のストーリーラインはあるものの、難解さは担保されたままという絶妙なバランス。難解さの理由は、ソニマージュ。音と映像の解体とも呼ぶべき実験的手法の試みがそうさせます。

2022/10/26 1回目
【2022年341本目】
停滞

停滞の感想・評価

3.9
正直眠かったのもありゴダールの決別並みによく分からなかった。しかし村上龍との対談も含めて良かった。
この「(映画が)分からない」というのは、物語として話の筋として自分の頭の中で整理されていないことと認識し相対化できた。映画は別に小説じゃないんだから、脚本に依拠する必要性もない、むしろ歪。
何が話の筋の対極にあるかというのは、映画をみて何を覚えているか?と問うといい。つまり、映画は映像と音楽でイマージュを生み出すんだから、映画の記憶には鮮やかなショットや音によって想起されるイマージュがあるべきだろう。物語性というのはあくまで二次的産物だと。

これに従って考えると、ボートから落ちて伸ばす手や、前後のショットの音が入り込み音でショットがダイナミックに繋がれるシーン、引きの横移動など、まぁいいんじゃないでしょうかという印象になる。今度見るときはストーリー含めたテーマ性と絡めて味わいたいところじゃ。

『ヌーヴェルヴァーグ』に似ている作品

ヴェネツィア時代の彼女の名前

製作国:

上映時間:

120分
4.0

あらすじ

マルグリッド・デュラス監督が本作の前に撮った『インディア・ソング』で大使館邸として使用されたパリ郊外のロスチャイルド邸。廃墟となったその館の内外を緩慢な移動で捉える映像に、『インディア・ソ…

>>続きを読む

カルメンという名の女

上映日:

1984年06月23日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.9

あらすじ

仲間と銀行を襲撃した美しい娘・カルメン。警備員のジョゼフともみあううち心が通じ、2人は恋に落ちてしまう。2人は逃避行を始めるが、ほどなくしてジョゼフは逮捕。やがて釈放された時には、カルメン…

>>続きを読む

パッション

上映日:

1983年11月19日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.6

あらすじ

映画監督のジェルジーは、スイスの小さな村で『パッション』という題の映画を撮影中。その作品は、レンブラントやドラクロワの名画を、扮装したり裸になった俳優をカメラの前で静止させ映像で再現すると…

>>続きを読む

トラック

製作国:

上映時間:

80分
3.9

あらすじ

マルグリット・デュラスと、『レ・ミゼラブル』のジェラール・ドパルデューが暗い部屋で対話をしている。パリの郊外でヒッチハイクをして乗ってきた老女がトラックの運転手に向かって語るという設定につ…

>>続きを読む