暗殺の森に投稿された感想・評価 - 134ページ目

『暗殺の森』に投稿された感想・評価

potzkun

potzkunの感想・評価

-
最初のタイトルクレジットからかっこいい。内容はぼんやり観てしまいあまり入ってこなかったのでネットの映画評論読んでなるほどと思った。
①2015.11.1@新宿武蔵野館
②2024.1.5@新文芸坐
ne22co

ne22coの感想・評価

4.2

セリフ、物語の構成、、、そして色と光!細部の細部までずっとみていたくなる、引き込まれる空気。40年も前にこの作品は作られていたのかと思うとすごく不思議な感じ。技術が進歩してもやはり芸術の根底を支える…

>>続きを読む
nico

nicoの感想・評価

4.0
ずっと見たかった作品。内容よりも絵が綺麗でずっと見ていたい感じ。
赤と青と、光と闇と。
女性2人が本当に綺麗に撮られていて羨ましい。
ジュリアの顔に窓から射す光が当たるシーンがお気に入り
どのシーンも綺麗だけれど印象に残ってるのは何故か中華料理を食べながら会話しているところ。
ベルトルッチの色彩感覚がすごい。ラストシーンには人間の本質を見るようで、ニコニコしてしまう。結局自分もいま何でこれをしているかの明確な理由ってないなあって思います
美しすぎる いつか映画館で見たい..
夕日の列車内でのシーンがいちばんのお気に入り
ヒラタ

ヒラタの感想・評価

3.6
仕事終わりに見るにはちと細かすぎる作品でした。ゆったりリラックスしながら見る映画ではないかなーと。他の方のコメントにもあるように、多少の事前知識が必要な作品かなと思いました。
jj

jjの感想・評価

4.0

同調性
優柔不断なファシスト
二度三度見るとより深く考えさせられる
暗殺の森という邦題も初めは、
まんまだし、何か安っぽいスパイものの感じがしてしっくりこなかったが
時がたつとじわじわとこの邦題にし…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

5.0

幼い時、あることをきっかけに人を殺してしまったというトラウマから"普通の人"に迎合しようと必死になり、国に取り入ろうとファシズムに走る男のお話。

普通の人=ファシストという考えに至ってしまう当時の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事