暗殺の森に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『暗殺の森』に投稿された感想・評価

好きな漫画がオマージュしててやっと鑑賞
何が普通かなんて一瞬で覆るんだよな
118.

主人公の感情だけがずっと取り残されてる感覚だった

【心は、幼いあの日のままで】

1928〜1943@イタリア
アマプラ上レイティング16+。
下から舐めるようなアングルの巻き上がる落ち葉、外の景色でお色直ししまくりな汽車内…街中の何気ない鉄柵、葡…

>>続きを読む
huton

hutonの感想・評価

3.8
美術が印象に残る作品だった。序盤に大臣に会いに行く際のだだっ広い建物の寒々しさや、ダンスシーンで人々に囲まれていて、順応できていない主人公が印象に残った。
Lazyboykan

Lazyboykanの感想・評価

3.2

2024.100プロジェクト No.18

観れていなかった名作をやっと鑑賞
やっぱりベルトルッチは時代の中で変わっていく人を撮るのにすごく長けている気がする
今回も最後のシーンで、マメーリの讃歌を…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

4.1

後部座席で夢を見た。少年時代と婚約者。夕陽の海と天使の旋律の中で愛された記憶。分別をなくしこれがパリだと女ふたりで踊る黒と白のドレス。雪が残る樹林に朝霧と結露。追撃は途切れず振り返り垂直に立体で見渡…

>>続きを読む
yz

yzの感想・評価

5.0

あまりに衝撃的、余韻が抜けない。
エンタメ的な意味での"面白い"においては物足りなさもあるがそれ以上に完成度の高さに圧倒された。

少年期に受けた同性間性暴力被害そして射殺というトラウマが「普通の人…

>>続きを読む
りー

りーの感想・評価

3.4

ファシスト政権下のイタリアをテーマにした話?だったので、歴史的背景をあまり知らない私にとっては退屈な映画だった

サムネに惹かれてみたものの、歴史色が強く内容も個人的な人物よりも歴史によって動かされ…

>>続きを読む
重くてシリアスなストーリーやけど、どこか抜け感のある感覚。

ジュリアのせいだ!
サワラ

サワラの感想・評価

3.9

・圧倒的な絵の美しさ、濃い陰影と動的なレイアウトの連なり

・ダンスのシーンが特にそうだけど、動いていくカメラの中で一つずつの要素が順番かつ一つのまとまりとして提示されていく流れがめちゃくちゃ綺麗

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事