カンバセーション…盗聴…に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「カンバセーション…盗聴…」に投稿された感想・評価

ReidShiba

ReidShibaの感想・評価

2.5
ラストシーンは圧巻❗️
しかし、全体的に退屈だった😅
もう少しストーリーに起伏が欲しい

このレビューはネタバレを含みます

依頼を受けてあらゆる人を盗聴する『盗聴屋』の主人公。ある日録音した二人の会話が気になるが依頼主の秘書から「深入りするな」と忠告され…。

こういう系のストーリーやとハラハラする激しいアクションが多い…

>>続きを読む
か

かの感想・評価

3.0
とりあえずお前に盗聴は向いてないからさっさと転職しろ。
こんなに繊細で神経質な人間に今までこの仕事が務まっていたことが不思議でたまらない。
うーん…
大変失礼だけど冴えないおじさんが長丁場でずっと不安そうなのですぐ寝落ちしてしまい最後まで見るのに5日かかってしまった。

ジーン・ハックマン主演は記憶していたが、コッポラ作とは見るまで知らず
おまけにジョン・カザールまで出ていて興味津々で鑑賞

観た後に調べて驚いたのは専務秘書役がハリソン・フォードだったこと
更に専務…

>>続きを読む

退屈。しかし雰囲気は抜群だった。主人公の静かな孤独感にサックスの音だけが響く感じが刺さる。
家の電話も教えず、鍵も3つかけるくらい慎重なのに、仕事場に他人を入れて挙句素性も知れない女を泊めたのだけが…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

疑心暗鬼になると、
壁を崩し、床を剥ぎ、マリア像を破壊して
盗聴器を探そうとするのが個人

街に爆弾を落とし、異国の地に攻め込み
無実の人を殺して
大量破壊兵器を見つけ出そうとするのが
国家

とろ…

>>続きを読む
スケールの小さい話なのにコッポラだから演出のスケールが大きくて、ちぐはぐな感が否めない。眠たくなった。
ハリーは絶対上司にしたくない。
MAツキE

MAツキEの感想・評価

2.8

あまり面白くなかった。

主人公の言動に説得力が欠けるように感じた。
あの男女に対して主人公はなんであんなに罪悪感を覚えるんだ……?
序盤のお姉さんに対してもっと罪悪感持ってあげてよって思った笑

>>続きを読む
いな

いなの感想・評価

3.0

盗聴(監視)を生業とする孤独な主人公が"自分も盗聴されてるのではないか"と疑心暗鬼になって狂っていく話。ある種、この映画を見ている視聴者が主人公を追い詰める盗聴者というメタ的構造にもなっている気がし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事