カンバセーション…盗聴…に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「カンバセーション…盗聴…」に投稿された感想・評価

adeam

adeamの感想・評価

2.5

盗聴を生業とする男の孤独を描き、カンヌでパルムドールを受賞したスリラー。
コッポラが映画作家としての絶頂期を迎えていた70年代において、共にオスカーを勝ち取った二作の「ゴッドファーザー」と狂気の戦争…

>>続きを読む
mjnk

mjnkの感想・評価

2.8

2021/06 CS録画。コッポラ監督作。盗聴のプロがある男女を盗聴する事になるが…という話。コッポラはこれをどうしても撮りたかったというような話をどこかで読みましたが…うーん。そこまで乗れず。ラス…

>>続きを読む
inu

inuの感想・評価

2.5
ラストのカメラの動きが怖い。
秘密主義なわりに仕事場に色んな人を呼んで迂闊では…と思った。
その道のスペシャリストだけに、疑い出したら破滅するな。

燃えても困らない部屋を大量の鍵で守るのは『サムライ』のアラン・ドロンのよう。局所的に引き伸ばし加工することで核心に迫ろうとするのはアントニオー二の『欲望』のよう。音に救われ音に苦しむジーン・ハックマ…

>>続きを読む
「死ぬまでに観たい映画1001本」ジーンハックマンが盗聴のスペシャリストの役ををやっている。コッポラのゴッドファーザーとパート2の間に作られた傑作と言われているが、さほど面白いと思えなかった。
pongo007

pongo007の感想・評価

2.5

 プロの盗聴屋のハリー(ジーン・ハックマン)のもとには、いろいろな筋から盗聴の依頼があります。多くは浮気の調査や犯罪の証拠をあつめるためのものです。ある日、ある不倫カップルの盗聴を頼まれたハリーは、…

>>続きを読む
Funazo

Funazoの感想・評価

2.5

途中まで、中だるみしてしまって退屈だった。急に身の毛がよだつようなのBGMが流れはじめたあたりからようやく話が面白くなってきたかと思ったら終わってしまった。派手さにかけるので、もう少し早めにしかけて…

>>続きを読む
オープニングとエンディングが良かった。かっこいい演出に感じた。
ゆ

ゆの感想・評価

2.5
終始不穏
中だるみしてちょっと退屈だったけど
最後のどんでん返しにびっくりして眠気吹っ飛んだ
コッポラ監督、ジーン・ハックマン主演に惹かれて観た。最後まで観たらどんでん返しがありストーリーは面白いのだが、途中のテンポが個人的に合わず。終始、不穏な空気感。

あなたにおすすめの記事