カンバセーション…盗聴…に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「カンバセーション…盗聴…」に投稿された感想・評価

観々杉

観々杉の感想・評価

4.9

盗聴のプロはカップルへの依頼の最中に殺人事件への関与に不安に駆られる。コッポラ監督が監督・脚本を務めた。サックスが強調されたジャズサウンドは本作の喧騒の象徴として、またラストのシーンを盛り上げるのに…

>>続きを読む

Cinematography at its finest.
同じ映像が意図的に何度も繰り返されるという意味で実験的でありながら、濃厚でもある。
キャラクターがどういう人間なのか、何が起こっているの…

>>続きを読む
bob

bobの感想・評価

4.7

ジャジーな音楽やアナログな機械音、盗聴のノイズなどサウンドから最高。

設定も面白いんだけど、主人公の職人っぽい雰囲気とあの神経質な感じ、強迫観念に追われたり、サックスで現実逃避したり。
人間模様の…

>>続きを読む
傑作。映画史上最も怖い便器。

ジーン・ハックマンの神経症ぽい演技が新鮮だった。
Omizu

Omizuの感想・評価

4.2

【第27回カンヌ映画祭 パルムドール】
『ゴッドファーザー』『地獄の黙示録』のフランシス・F・コッポラの心理スリラー。アカデミー賞では作品賞など3部門にノミネートされたが、同じコッポラ監督作『ゴッド…

>>続きを読む
仁

仁の感想・評価

4.2

色んな感情が滲み出た汗ジミ。あの汗ジミはただの汗ジミじゃない。そこまでするなら引越した方が...って観た人全員思うだろうけどコールさん的にはそういう問題じゃない、きっと。サックスだけが彼の悩みを聞い…

>>続きを読む
YuudaiKato

YuudaiKatoの感想・評価

5.0
最高

盗聴
ある盗聴の仕事を請け負う盗聴師
盗聴することにより、誰かが不幸になる

過去の仕事のトラウマも甦る

ラストはひっくり返される
職業柄ゆえの、行動
Dunkelheit

Dunkelheitの感想・評価

4.2

盗聴する側からされる側に逆転する事で不信感が募り、盗聴器が隠されてないか確認する為家具を破壊し尽くした後、趣味のサクソフォンで逃避するラストが印象的。
やはりジーン・ハックマンはキレる男の役が合う。…

>>続きを読む

ああもう…騙されたーーーっ!!!こんなにシンプルなのに、気持ち良いほど騙された!いやもう持って行き方が天才すぎてもはやマジシャン。どこに注目をいかせて外させるのか、っていうのを映画に取り入れちゃうの…

>>続きを読む
珍獣

珍獣の感想・評価

5.0

犯罪モノかと思いきや、後悔を巡る悪夢のような話でびっくりした。

聞く、聞かれるの関係が逆転することで起こる恐怖。

あの自宅のシーンが素晴らしい。
自分が見てきたもの聞いてきたものをひっくり返され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事