カンバセーション…盗聴…に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『カンバセーション…盗聴…』に投稿された感想・評価

◆あらすじ◆
ハリー・コール(ジーン・ハックマン)は対象の会話を盗聴・録音し、依頼人に渡す仕事をしていた。ある日、ハリーは若い男女の2人組を盗聴する依頼を受け、実行していた。しかし、その会話の中で殺…

>>続きを読む

コッポラ監督の傑作サスペンス。
盗聴して録音した男女の会話を聞き続けているとこっちまで気が狂いそうになり、引きずり込まれてしまった。
「深入りするな」と言われた時にはもう遅い、自分のしたことは自分に…

>>続きを読む
瀧

瀧の感想・評価

4.3

再見
あんな老人を見るたびにいつも思うのよ
あの人も誰かの子供だったって…

エドワード・ヤン、黒沢清っぽいショットが多々ある、ロングショットとアップのバランスがかなり好み
尺がちょい長い90分程度…

>>続きを読む
最後の追い詰められ方が尋常じゃない。自ら破壊した部屋で切ないサックスを奏でるハリーからのエンディングが秀逸。

あとキャストがゴッドファーザーで嬉しかったw

このレビューはネタバレを含みます

ボロボロになった部屋でサックス吹いてるラストとトイレから血が溢れだす場面がめちゃくちゃ良い。全体的に冗長だったけど。サックスだけは破壊しなかったのが良い。

そいういえばゴッドファーザー以外のコッポラ作品見た事ないなと思って軽い気持ちで見たらさすがに天才過ぎました。
個人的パルム・ドール受賞作品は好き嫌い結構分かれちゃうけどカンバゼーションはどタイプでし…

>>続きを読む

超地味なサスペンスです。謎を暴くというより、盗聴を生業とするJAZZ好きな孤独な男が贖罪に目覚め、また、混乱していく過程に重きを置かれています。むしろ暗く重いヒューマンドラマ的に仕上がっていて、見て…

>>続きを読む
atsushi

atsushiの感想・評価

3.8

コッポラが『ゴッドファーザー』と『ゴッドファーザー PARTⅡ』の間に撮った隠れた名作。

冒頭の盗聴シークエンスと、ほぼ台詞無しで進むラスト30分圧巻。あとジーン・ハックマンの哀愁。

2023/…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.3
盗聴する側が自分が盗聴されてるんじゃないかという幻覚に陥るのは、後ろめたいことがあるからなんだなぁ。浮気とおんなじなんだなぁ。
これすごい。盗聴する側のなんとなく後ろめたく神経尖らせている感じが画面越しにまで移ってくる。話だけでも十分面白かった。

あなたにおすすめの記事