素晴らしき休日に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「素晴らしき休日」に投稿された感想・評価

アリス

アリスの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

12月最初の映画はこちら☆
C・グラントとK・ヘプバーンの
ロマンチックコメディとか面白くないわけない🤩
そしてアクロバットなC・グラントは初めて笑
なにかにつけてバク転とかする🤣

羊の鳴き真似し…

>>続きを読む
ナイスなキャラクターの弟が登場。弟の存在が良いアクセントになってる
結婚前の価値観のすり合わせは大事だと思いました

C・グラントのトンボ返り!身の軽さにビックリ。素性を知らぬ女と旅先で婚約して相手の家に挨拶出向くとそこは超豪邸、てっきり使用人の娘かと脇の勝手口から入ると当家の次女だとわかってまたビックリ。銀行家の…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「私の人生に比べたら囚人の方がマシ、毎年毎年が同じことの繰り返し」「何故10歳の時から働き続けてるのか、生活のためか、蓄財のためなのか、税金を払いたいのか、世の中は変わり次々に新しいことが起きる、ど…

>>続きを読む
側転,ヤギ真似,年越しパーティー,靴持っていかれ,オルゴール,人形劇,ケツ蹴り,曲芸前転,船バック転

久々に映画を見て泣いた。原題も『holiday』という事で、休みなく働いてきた男(ケーリー・グラント)が人生を見つめ直すべく休みを取ろうとするも婚約者に反対され…という価値観の相違をテーマにしつつも…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

4.0

結婚報告のため婚約者の屋敷を訪れた男。
しかし彼女の家族と接するうちに、姉のキャサリン・ヘプバーンに惹かれていく。
庶民の男が資産を狙っているのではなく、むしろ裕福な女が安定を求めている構図。
従っ…

>>続きを読む
ENDO

ENDOの感想・評価

4.0

ヘプバーンの弟エアーズの酔いどれぶりに涙。遊戯室にて時間の静止した八方塞がりでどうしようもない姉弟の闇を垣間見る。グラントの具体的な夢は語られず宙吊り状態。前転やバク転の瞬間に物語が急展開する。自縛…

>>続きを読む

自由か安定の二項対立と象徴的な遊戯室。お決まり反資本主義でお金揉めだけどキャサリンヘプバーン×ケイリーグラントのアクロバットが鮮やかに風穴開けてくれて最高。ブルジョワ思想に早々と疲れたニヒリズムなア…

>>続きを読む
ケーリー・グラントのバク転が拝める
『フィラデルフィア物語』でもそうだったけど、キューカーはキャサリン・ヘップバーン演じる金持ちおてんば娘の憂愁に重点を置いている。

あなたにおすすめの記事