流れるに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『流れる』に投稿された感想・評価

まーぼ

まーぼの感想・評価

3.8

タイトルロールに上る女優陣の名前と彼女たちのセリフをひとつだけ聴くだけで軽く元が取れてしまう見事なオールスター映画。全員が伝票やら借金など終始お金の話ばかりしている中で際立つ田中絹代の控えめな気品。…

>>続きを読む
e

eの感想・評価

-
お春さん(ずっとお花だと思ってた)、初日だけお着物であとずっとお洋服着てるのがいいな。田中絹代の腰の低さが素敵。山田五十鈴も、歳を重ねてからの方が好き。ポンコも可愛い。
古今東西屈指の名女優、豪華共演。まるで超高級ホテルのスウィーツビュッフェさながらですたい。これも東宝、成瀬巳喜男の実力のうち。
役者豪華すぎやね〜。4人が同じ画面にいるだけでテンション上がっちゃうじゃない。
田中絹代を後輩にペコペコさせる意地悪さと相変わらずの子供の使い方が好き。
もっともっと短くできた。

家政婦は見た。

作家の幸田文が、落ち目の芸者置屋に女中として住み込み、そこで見た様々な人間模様が描かれる。
 成瀬巳喜男も幸田文も、出て来る人間をシニカルに描くのではなく、自分とは違うけれど、どこ…

>>続きを読む
人とひととの繋がりが、根深い
花街世界。
緊張感ある台詞回しと、背筋張り
凛としたと言葉が似合う女優陣
成瀬監督真骨頂
芸者のお姐さんの生き様、かっこいい。
でもこういう風にして芸術の伝統がなくなっていくのか、とちょっと悲しくなった。
ゆーこ

ゆーこの感想・評価

3.5

花街の女の苦労。
ここでは置き屋の中だけの芸者のみ描かれる。華やかなシーンは一切なく、その裏側でどんな生活をしてどんな心情があるのか。あんなに辛くてどうして芸者になるのか。あの時代、華やかな世界に憧…

>>続きを読む
うーむ。名女優だからなぁ。でも、無理なものは無理😭寝そうになりました。
kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.0

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-452 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋成瀬巳喜男監督の集大成と言われている作品、“ああ無情。。。”という感じですね…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事