django

燃えよ剣のdjangoのレビュー・感想・評価

燃えよ剣(1966年製作の映画)
3.0
遥か昔、平成の時代に原作を読みました。もうあまり覚えてないけど。
ある程度原作通りだったような。
土方歳三主人公で、(多分)架空ヒロインがいて、(多分)架空ライバルがいて、多摩の喧嘩の延長線上に天下の喧嘩がありますよ。的なストーリーだったような。
とにかく、原作はあまり覚えてない。
平成のことなんかもう忘れましたよ。
平成に何がありましたか?
と言われたら、ポリゴンショック。
くらいしか答えようがない。

この映画は、白黒で、昔の時代劇です。
土方歳三メインで、新撰組のストーリーじゃないね。
土方歳三以外は、モブキャラ。もしくはモブ+みたいな扱い。
歴史の面白みとか、深みとか、そういうものを期待したら駄目だ。
そういうものをデチューンして、1時間半になんとか抑えてるわけで。
池田屋の斬り合いに全て賭けてる感じ。
あと、男女の愛(そんなものはいらん)

結論を言うと微妙な映画だった。
だって、新撰組って今や、各キャラクターにファンがいるわけで、それが土方歳三以外適当にやられたら難しい。
それと、原作の方が良かった。
まだ、深みがあった。
あと、これを言ったらおしまいだが、実際の土方歳三がイケメン過ぎて、役者が演じても不細工に見える。
恨むなら土方歳三を恨んでくれ。

Netflixに本当に感謝。
こういう昔の映画も入れてくれて嬉しい。
Netflixは、昔の映画とか、時代劇が弱い感じなんで、今回はラッキーって感じですね。
django

django