燃えよ剣に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『燃えよ剣』に投稿された感想・評価

ここがぁ!新・撰・組だァァァーーー!

『Fate/GrandOrder』からポロロッカ。
ヒッジこと土方さんの勇姿を観れるとのことで観賞。
松竹映画は全然知らないので役者さんも知らない人ばかり。近…

>>続きを読む
くらげ

くらげの感想・評価

3.1

コロナの影響で岡田准一主演の「燃えよ剣」は延期してます、その前に栗塚旭の「燃えよ剣」鑑賞
荒々しく天然理心流を貫く土方歳三、近藤勇と共に本物の侍になるために京に登る、 
新選組として名を馳せ、幕府と…

>>続きを読む
佳

佳の感想・評価

-

・トシ「男が惚れるというのは女と違って惚れた相手といつも一緒にいたいというわけとは違う」時代を超えても変わらないんだなぁと面白く思った
・近藤のおっとり感と沖田の爽やかさなど周りを固めるキャラクター…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.5

スカパーにて。司馬遼太郎の小説の映画化。土方歳三を主役に架空の女性との悲恋を描く物語。
天然理心流の試衛館道場から新撰組結成、芹沢鴨天誅、池田屋事件までなので、新撰組の話としてはかなり駆け足な印象。…

>>続きを読む
otomisan

otomisanの感想・評価

4.3

 池田屋事件以降をきれいに削ったのは、新選組として、芹沢らの不始末やらを払拭し、佐幕の中心、一會桑らを抜いて一番手柄を立てた一件で土方らが土豪の出ながら武士の面目を大いに施し、その宿願の一歩が一先ず…

>>続きを読む
しゅ

しゅの感想・評価

3.6
思っていたより見やすい。
新撰組って男のロマンって感じがする。真っ直ぐで少年みたい。
モノクロだから影が濃く映って画面が美しいなと思った。

原作小説は学生時分に何度も読み返したほど好きな作品。
岡田君主演で2020年に上映されるという事なので昭和版も視聴。

主演の方の「バラガキ」っぷりは小説の土方を良く表現されていると思いました。
が…

>>続きを読む
けんご

けんごの感想・評価

2.2

そもそもあの原作を90分にまとめるのが無謀だったわけで大胆に編集されている。これ原作読んでないと理解出来ないでしょ。下巻分は最後にナレーションで済ます力技笑

とんとん拍子で進んでいくため、薄っぺら…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

3.0

あの膨大な原作を90分にまとめる今の映画界とは志が違います。
大胆なジャンプカットが多いため、恐らくある程度知識がないと厳しいかもしれません。
60年代の残酷時代劇という時代を反映してか、拷問シーン…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

2.0

およそランタイム90分とは思われないほど退屈だった上に、調べてみるといや架空の人物なのかよ!こっちも架空かよ!と見終わってから突っ込みが止まらない。
新撰組って要するに田舎のヤンキー集団なんだな…と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事