燃えよ剣に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『燃えよ剣』に投稿された感想・評価

tt

ttの感想・評価

-
2021 22

京都に行って見たくなったので鑑賞。原作の上に当たる部分を脚色して90分まとめられていた。

岡田准一の燃えよ剣が楽しみ。

2021 23 エンドゲーム

2021 24 ボヘミアン
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.3

2020年公開映画として楽しみにしていた『燃えよ剣』は、司馬遼太郎の原作(文庫本1100頁)を読了して公開を待っているが、コロナの影響で「近日公開」のまま。
以前、松竹で作られた1966年作品がある…

>>続きを読む

この映画を観るべき理由は、
ただ一つ。たった一つだけだ。

沖田総司を演じる、当時10代、
俺達の石倉英彦!
その若きエキスを、存分に堪能
せよ!!

鑑賞に際し、それ以外に必要な
ものなど、未来永…

>>続きを読む
順子

順子の感想・評価

-
意外とこれだけまだ見てなかった。
池田屋事件から後を描けよ!燃えよ剣の意味!!
画面に野蛮さと艶やかさが漲っていて良かった。特に画面を斜めにするタイミング、そこから真っ直ぐに戻していくリズムが格好いい。
kazunego

kazunegoの感想・評価

3.3
新撰組設立までの経緯が史実に基づくものか大雑把だが、ストリー的には面白かった。
chiko

chikoの感想・評価

3.2

つ、続きはどこですかー!?
池田屋で終わってしまうので寂しい限り。

そもそも90分なので、描く登場人物も少なく、事件も駆け足。あっさり。

栗塚旭さんの歳三はそれはもうカッコいいです。池田屋の狭い…

>>続きを読む
土方歳三の生涯を描いた話。
トッシーが武士って感じでばりかっけーって感じで見てた。
ロメオ

ロメオの感想・評価

3.0

こちらの土方は実写化のなかでは評判が良い方かと思いますが、自分のなかではイマイチ芯を食ってない印象を受けた。

なんだろう、土方の大事な要素であるニヒリスティックな、ひんやりした感じがあまり無かった…

>>続きを読む

土方歳三が主役の新撰組映画。ストーリーは上京から池田屋事件まで。漢らしさを前に出した泥臭いテイスト。新撰組っていつぐらいからビジュアル系設定になったんだろ。近藤勇のキャラはこの映画を踏襲してるように…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事