四つの恋の物語の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『四つの恋の物語』に投稿された感想・評価

『若草物語』の浅丘ルリ子を十朱幸代に変えただけで明らかに二番煎じだが、こっちの方が出来が良いと思う。
『若草物語』同様にカラーリングに凝っていて、傘なんかもみんな違う色をさしていて綺麗。
『若草物語…

>>続きを読む
AnriKimura

AnriKimuraの感想・評価

4.0
あーー…四姉妹のキャラとストーリーがそれぞれで良い… しかも1人親父笠智衆…
チャキチャキのオテンバ末っ子好き
akrutm

akrutmの感想・評価

4.0

当時の日活のスター女優たちの共演による、四人姉妹(+父)の恋愛模様をコメディタッチで描いた、西河克己監督の家族ドラマ映画。前年に公開された同じく日活の4姉妹ものである『若草物語』(ルイーザ・メイ・オ…

>>続きを読む
芦川いづみ→かわいい
十朱幸代→かわいい
吉永小百合→かわいい
和泉雅子→かわいい
笠智衆→チョーかわいい

源氏鶏太の「家庭の事情」の映画化だけど、長女・次女の設定が同じで、三女・四女の話はほとんどオリジナル。三女の吉永小百合と浜田光夫、関口宏の三角関係が中心になっている。大映の「家庭の事情」とはだいぶ違…

>>続きを読む
3104

3104の感想・評価

3.5

源氏鶏太の『家庭の事情』を原作としたホームコメディ。
同じ原作で大映が1962年に同じ『家庭の事情』のタイトルで映画化している。先にそれを観たのもあり、どうしてもそちらとの比較になってしまう。よって…

>>続きを読む

源氏鶏太原作で大映でも映画化(1962年 吉村公三郎監督、新藤兼人脚本)された『家庭の事情』の再映画化というか日活版。こちらは三木克己(=井手俊郎)脚本。

新藤兼人脚本だけあってドロりとした金勘定…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事