お茶漬の味の作品情報・感想・評価・動画配信

『お茶漬の味』に投稿された感想・評価

ぉゅ

ぉゅの感想・評価

-

2022年 鑑賞 22-304-33
BS松竹東急 銀座よる8シネマ にて
※4Kデジタル修復版
「麦秋」に続いて小津安二郎監督・脚本、野田高梧さんが共同で脚本による、地方出身の素朴で地味な暮らしを…

>>続きを読む
花椿

花椿の感想・評価

3.4
小津の映画に出てくる男たちは、威張るでもなく亭主関白でもなく、口数は少ないが、女にあまり言い返すこともしない。
知的で余裕のある立場の男たち。
今の時代でも理想の夫や父である。
rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2023/11/21
自由奔放な性格の妻が、無口な夫の泰然とした優しさに気づいて我が身の勝手を反省し涙を流すという一幕。今だと方々から非難囂々と思われる脚本で、ここ暫く小…

>>続きを読む

「淑女は何を忘れたか」に似た筋立てで、夫佐分利信を鈍感な亀に見下す妻木暮実千代が、特急つばめ特等席観覧車で神戸へ旅行中、佐分利のウルグアイ赴任が決まり、電報を受け取ったが、羽田空港見送りに間に合わな…

>>続きを読む
nomark

nomarkの感想・評価

-
朝マクド小津、お洒落だなーと思いながら大笑いした
午前マック小津心配小津
甘辛人生教室パチンコ
カロリー軒!
r

rの感想・評価

4.0

ヴァルダのラ・ポワント・クールト、ドワネル3作目の家庭、倦怠期の夫婦をテーマとした映画は何故か見入ってしまう
決定的に異なるのは配偶者への興味の有無で
あるが、放任や無関心とも見える茂吉のそれは夫婦…

>>続きを読む
Yuki

Yukiの感想・評価

4.0
結婚の教科書として結婚相談所で流せばいい。
すっぴんでお茶漬けかきこめるがどう
か。これが結婚の判断軸。
mh

mhの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

「東京物語」の一作前。
お見合いで成立した夫婦のその後がモチーフで、ボタンの掛け違いやら、離婚の危機やら、仲直りやらを描いてる。
タイトルであるお茶漬けの味から逆算して作ってあるんだけど、あまりに巧…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事