ダーリングに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ダーリング」に投稿された感想・評価

No.3966

男ありきのダイアナの生き様にイライラするだけ。

話にメリハリもないし、なんだか映画として締まりがない感じ。

ジュリー・クリスティのオスカー受賞作だから多少は期待して見たが、完全…

>>続きを読む

オブラートに包んで言えば、恋多き女性の物語り。少し皮肉を込めて言えば、美女がその美貌を武器にのし上がっていく物語り。

あえて多くは言わないけど、いっときの感情で後先考えずに生きてると、どうなるのか…

>>続きを読む

美しいモデルが自らの肉体を使ってのし上がる話だと思わせて、そのような女性は好き放題遊んだ結果、己の自由を奪われ一生監視され監禁されればいいんだと言わんばかりの怖い映画。ジョン・シュレシンジャーの愛情…

>>続きを読む
男をとっかえひっかえ、でも満足できないという女性のおはなし。
男も女も、相手に惹かれる理由など取り立ててなく、異性なくしては生きられないのか。
そんなことを考えてしまった。
adeam

adeamの感想・評価

2.5

ジュリー・クリスティにオスカーをもたらし一躍トップスターへ押し上げたジョン・シュレシンジャー初期の代表作。
広告モデルの女性がその美貌を武器に男たちを利用して成り上がっていく物語です。
魔性の女とい…

>>続きを読む
かむ

かむの感想・評価

3.0

ソフィアコッポラのインスタ(映画記録ストーリー)に載ってたような気がする〜と思ってチョイス

ストーリーは序盤であんまり面白くないなってなったから、字幕追わずにモノクロ映像を眺めて雰囲気で

お衣装…

>>続きを読む

バカなのかズル賢いのかわからない浮雲みたいな女。
結婚には向いてないんだろうね。

ずっと面白くねーなと思ってた。
飽きずに最後まで見られたのは、衣装や景色が好きな時代だからだけ。

モノクロ映画は…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

2.8

当時どのように今作のストーリーが見られていたのかが理解できなく歯がゆいのだが、今の時代にストレートに観ると「ビッチ、ざまぁみろ!」って作品。

ただ、ラストで男が未練がましくハンドルに突っ伏し、見送…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

2.5

格好つけてはいるが、結局男に依存しなければ生きていけない女の話。
本編よりも60年代スウィンギン・ロンドンの雰囲気を楽しみたかったけど、残念ながらモノクロ映像。
ジュリー・クリスティはこうした嫌味な…

>>続きを読む
yomi

yomiの感想・評価

2.9

美しく魅力的なダイアナ。家庭持ちの彼を奪って幸せになったかと思いきや、自由奔放は止まらず。外から見れば華々しいが満たされない思いは残る。いいとか悪いとかでなくて、こういう人いるね。再会した彼の態度は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事