作品全体を通して、成長する過程における心の変化、思春期の不安定さ、がいかに脆いのかを感じた。雨と雪、動物と人、が対比的に描かれ、それぞれの道に進んでいくきっかけが暗に示されており、身の回りの環境とい…
>>続きを読むアマプラで鑑賞。自分でもびっくりするほどスキップスキップスキップ鑑賞。つまらなすぎて途中からオオカミ父の声を聴くためだけに巻き戻したりしてた。
大沢たかおの声があまりにもかっこよくてもっと声優やって…
細田守作品で1番好き
花の母としての強き姿と強き愛
のびのびと生きながら町と森を学んでいく姉弟
なんか、別段奇特なプロットを用意せずに(設定は特別だけど)綺麗な映像と逞しいキャラクター達でこの暖か…
小さい頃に見た感想と今の年齢で見た感想は違った。
きっと沢山の人生を歩めば歩むほど感想が違うんだろうな。
一人で生きていく覚悟、育てることの大変さ、周りの人の優しさ。
見れば見るほど映像のシーンで感…
だいだいだいすきな映画のひとつ🐺
父が亡くなるところはほんまにいつまで経っても泣く🥺
なんと言っても日本の田舎の風景とか、自然とかそういう描写が素晴らしすぎる
ほんでいっっもこの映画見た後は…
©2012「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会