おおかみこどもの雨と雪のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『おおかみこどもの雨と雪』に投稿されたネタバレ・内容・結末

小学生の時に見た時は素直に受け取れたけど、今改めて見たらお父さんが殺されちゃうところとかお母さんの姉弟に対する態度とか色々思うところがあった。
森を探し回るシーンで毎回眠くなってしまう

本能に生きる
それぞれの社会
雪のように、社会で生きていきたい
抑えて我慢して、でも人との繋がりの中で生きていきたいというのも、本能
1人では生きていかずに誰かと生きていきたいというのも、野生本能

>>続きを読む

ファンタジー要素を入れる際の説得力なさすぎ

見る前に書き込みで、障害を持ったシングルマザーの話って見たけど、まさにそれだった

転校生なのにグイグイくるな草平
草平と雨だけ声変わり早すぎて笑った

>>続きを読む
すごく好きな映画なんだけど、
お母さんが報われなさすぎて、
結構鬱になる。

お父さんなにしてんねん、しぬなよ。

おおかみになるか人間になるかどちらも選べるように環境を変えたけど、おおかみとして、山を守るものとして生きる事をすぐには受け入れられないお母さんを、声だけで感謝と意志を伝えているような最後がとても感動…

>>続きを読む
最後の天気での演出、心情描写が国語の教科書みたいだなーと思った
狼と人間の間に生きる雨と雪とそれを苦悩しながら田舎で育てるお母さん。母は偉大だなと思った。最後のシーンはいつ見ても涙
大好き。泣いた。

「おみやげみっつ、たこみっつ!」のシーン、焼き鳥をタレがたっぷり入ったコップに入れるシーン、真っ白な雪の上に3人で転がるシーン、「そんなんじゃ生きていけないよ!」のシーン、本当に可愛くて大好きなシー…

>>続きを読む

誰にも相談できず、たった一人で子育てをする花。手探りだけど、本で懸命に勉強して、いつだってこどもたちのことを一番に考えて行動していた。心の葛藤に涙してしまう。。

雨との別れのシーンが一番感動した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事