ひなお

フリーダム・ライターズのひなおのレビュー・感想・評価

フリーダム・ライターズ(2007年製作の映画)
4.6
実話ベースでこれ、、ここ一年で見た映画の中で一番好き。教育ってすごいなと思うし、先生の力ってすごいなと思う。

とんがりまくってるし、初日から殴ったり喧嘩したりしちゃうけど、先生の質問にちゃんと答えてたり、新品の本に喜ぶとことか可愛い。アンネが死んだ!!なんで!アンネが死ぬなんておかしい!!って、、素直、、、そう、そうよね、、。素敵、、、、、。
どうせ読めないから、落書きするから、、って簡単な本渡すっていう感じ好きじゃないんだよね〜!!超いい先生。

でも、仕事と家庭を両立するのって本当に難しいんだなぁあああ見てて辛かった.、両方の気持ちわかる。。(全然違う映画だけど)「花束みたいな恋をした」も同じじゃん、、。
俺といたいなら早く帰ってくるだろ?が苦しすぎた。苦しい。両立できない、?の、????わかってもらえないの、、?

アンネをかくまってたヒースさんの、I did what I had to do, because it was the right things to do.が…「六千人のビザ」の杉原さんを感じた。ルシャンボン村の人を感じた。
自分がもし同じ状況だったら同じことができるだろうか…。

エリートクラスからエリンのクラスに入りたいと言った、ビクトリアの「黒人がみんな同じこと考えてると思ってるの?」って本当にその通りだと思った。
受けてきた差別が似たようなものだとしても、それぞれの人生があって考え方がある。
ひなお

ひなお