フリーダム・ライターズに投稿された感想・評価 - 110ページ目

『フリーダム・ライターズ』に投稿された感想・評価

おこめ

おこめの感想・評価

3.8
もし私がこういった状況に巡り合わせたなら即日退職してる(笑)
驚きなのは、これが実話だってこと。んな上手いこといかないでしょと思う場面もあったけど、ノンフィクションなんだからもうそれだけですごい。

この映画を見てよかった。

自分の普段の悩みがすごくちっぽけに感じるほど、彼らの抱えている悲痛は大きかった。
分かりやすいストーリー展開で単純だったけど、脚本や脚色が素晴らしい。ビートのある音楽も最…

>>続きを読む

英語の教科書に乗ってた話だから興味があってみてみた

黒人差別はとてもひどく、人間として醜いものだと思った
それを教えてくれたのがあの先生でものすごく感動できた
一人一人が日記をかくことで自分と向き…

>>続きを読む
なな

ななの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

良い話だった。演習が淡白なのも、過剰な演習がないという感じでよかった。ヒラリースワンクが綺麗。ただ、生徒たちが公正に至る展開が少し急だと感じた。

予備知識ゼロで見始めると、1994年のアメリカ・ロサンゼルスの荒れた高校のクラスの描写にまず度肝を抜かれる。カンボジア系、黒人、白人、メキシコ系、人種差別という社会の歪がそのまま教室に持ち込まれ、争…

>>続きを読む
雪洞

雪洞の感想・評価

4.5

〈君たちは毎日をヒーローとして生きている〉


ー肌の色、人種、育ち、生まれ

人は人と同じであることで安心し、違うことに恐怖を感じるのかもしれない。


この作品は1994年に、カルフォルニアの郊…

>>続きを読む

新米の女性教師が任されたクラスは、ほとんどが勉強嫌いな上に人種によって3、4グループで対立してる劣等生の教室。しかし、教師の誠実な教育への取り組みや差別に関する書籍や施設を通して、クラスは一つの「家…

>>続きを読む

凄く良かった。

これがノンフィクションっていう事実に感動する反面、少し複雑な気持ちになりました。

14.15歳でこんな過酷な現実と向き合う子供がいるんだなってことと、その生徒達と全力で向き合うミ…

>>続きを読む
小僧

小僧の感想・評価

4.4
泣けるし考えさせられるしすごいいい映画を観たなって感じになった

このレビューはネタバレを含みます

ヒラリー・スワンクと水原希子の顔が似てると思いました。
ハリーポッターにでてきた意地悪先生がでてました。
生徒たちが希望に満ち溢れたのは良かったですが、旦那さんが可哀想になりました。

あなたにおすすめの記事