必殺仕掛人 梅安蟻地獄に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『必殺仕掛人 梅安蟻地獄』に投稿された感想・評価

面白かった。
結構重めのストーリーと軽さが明暗分けてていい感じだった。
諜報活動をのらりくらりと描いて、最後に持っていくのが非常に好みだった。
一方で退屈に感じる人も多そうだなと。

やっぱ時代物は…

>>続きを読む

動画配信で映画「必殺仕掛人 梅安蟻地獄」を見た。

劇場公開日:1973年9月29日

緒形拳
山村聡
林与一
松尾嘉代
秋野太作
佐藤慶
小池朝雄
ひろみどり

2022年からすると49年前の作品…

>>続きを読む

「俺は天下を動かすような大商人になるんだッ」

と週刊少年ジャンプの主人公よろしくなセリフを吐いた佐藤慶が悪役な時点で優勝を確信してたけど、やっぱ面白かったな〜
まず冒頭「人違い…」からのタイトルバ…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1970年代映画:小説実写映画化:時代劇〗
1973年製作で、池波正太郎の同名小説を実写映画化で、必殺仕掛人シリーズの第2作⁉️
緒形拳の梅安大暴れで、なかなか闇がある時代劇な作品でした😆

20…

>>続きを読む

2022.12.18/274/GYAO
はらせぬ恨みをはらし、許せぬ人でなしを消す。いずれも人知れず仕掛けて、仕損じなし。人呼んで〝仕掛人〟。ただし、この職業は〝江戸職業づくし〟には載っていない。

>>続きを読む
ihatov1001

ihatov1001の感想・評価

4.0
【GYAO!】江戸で貴賤の別なく人を看る鍼医者、藤枝梅安の裏の顔は、悪を裏から裁く仕掛け人です。表で裁けない悪人を、密かに葬ります。梅安役の緒形拳の表と裏の使い分けが格好良いです。

仕掛人映画版第二弾😤スパニッシュギター🎸の旋律にトランペット🎺のメインテーマが掛かるとゾクゾク😆
主役の藤枝梅安が田宮二郎から緒形拳にチェンジ!そして相棒の小杉十五郎が高橋幸治から林与一に、元締は引…

>>続きを読む

1973年公開の「必殺仕掛人」の劇場版第2作であるが、本作からTVシリーズ「必殺仕掛人(1972-1973年)」のレギュラーの緒形拳、林与一、山村聰、津坂匡章(まさあき、後に秋野太作に芸名を変更)が…

>>続きを読む
緒形拳さんの演技が素敵。
全体的にストーリーも単純で、初めて必殺シリーズを見る方でも分かりやすいと思う。
2022 1.7
三度目か?
時代劇シリーズでは好きな部類
緒方拳が若い
佐藤慶は悪役が似合う!

あなたにおすすめの記事