007/カジノ・ロワイヤルの作品情報・感想・評価

『007/カジノ・ロワイヤル』に投稿された感想・評価

とし

としの感想・評価

2.5

2023年8月8日
映画 #カジノ・ロワイヤル (1967年)鑑賞

主役が誰だかよく分からない映画だったし、繋がりもめちゃくちゃだし、よくこれで007を名乗ってるものだ。そもそも、できた時点で違う…

>>続きを読む
湖土

湖土の感想・評価

-

はじまりの音楽と
アニメーションあたたかい

ドビュッシーを弾く時間
月の光

バグパイプ
ナチュラルホルン
音楽いい

女の人うつくしい
お洋服 ヘアメイク すてき

小さい宇宙船かわいい
秘密基…

>>続きを読む
ryu

ryuの感想・評価

-
オールスターキャスト、セットもいちいち豪華なホントにしょうもない映画。しょうもなさに慣れるまでは終わりが見えず眠い。
スパイ学校のセットがカリガリ博士のようで格好良かった。

バーのおっさんからバートバカラックが音楽、ということを聞いて鑑賞。

Metro Goldwyn Mayer

【意味不明】

一切007を見たことが無い、そんな私が見るには早すぎた映画だと思いま…

>>続きを読む

ソフトを吹替版ブルーレイで買い直したかので再見。
やっぱり無茶苦茶好きだな。プロットが崩壊してるとか言われるけど、登場人物がバラバラに動いて事態がひたすら悪化していくのアクションコメディらしくてぜん…

>>続きを読む

○アマプラ紹介文
このパロディーでは、同盟のスパイ部隊の長はスメルシの力を戦うために退職から出卿ジェームズ・ボンドを呼び出します。



○感想
※アマプラ紹介文の日本語が変だけど、このとおり書いて…

>>続きを読む
tak

takの感想・評価

3.3

イアン・フレミングの原作「カジノ・ロワイヤル」の映画化作品。ダニエル・クレイグ版とは全く違う、大スケール、オールスターキャストのコメディ映画である。製作上の様々な問題があって出来上がった異様な産物。…

>>続きを読む
ぶっ飛んだラストは圧巻でとにかく多幸感半端ない。オープニングは本家に負けず劣らずの素晴らしい出来でサントラも言わずもがな。とにかく傑作。

思っている感じとは違う。

どうしても、現在の007を見ているのでそことの比較で演出がかなりチープな感じ我してしまう。
もちろん、古い映画ということもあるが、シリアス部分を大きく削いでしまっているた…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

-
過去鑑賞

あなたにおすすめの記事