JAWS/ジョーズのネタバレレビュー・内容・結末 - 58ページ目

『JAWS/ジョーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

サメの見せ方がとにかく上手い。なかなか姿を見せないのが却っていつ現れるのか予測できない怖さを引き立てているし、BGMで予兆を作って緊張感を煽る演出も秀逸。前半、主人公達が危機を的確に把握している状況…

>>続きを読む
やっと観れました、スピルバーグ監督最高です。最初から最後まで面白いです、署長とサメ学者とサメハンターの3人で人食いサメを狩りにいくのがいいですね。戦闘シーンはかなり面白い、恐いですね。
サメ映画の元祖。
王道と言うか、テンプレを作った映画、な訳なので展開は見え見えだけどなかなか面白かったです。

でも、メガとかそう言うB級展開に慣れてると物足りなかったですw

これを確か初めて観たときは小学校あたりだったかな?
それ以来こうゆう怪物パニック系の映画って苦手なんですよねー。笑

下半身を噛まれそのまま海底に飲み込まれるシーンやら、海中にさらったあと胴体をぶっ…

>>続きを読む
サメの真っ黒な目がさらに恐怖を引き立て、デンデンデンデンデンデンデンデン♪のBGMが頭から離れない🦈
子どもは犠牲にならんだろうって安心しきってたら完璧に裏切られてショックだった 笑 この頃の撮影方法とかみるの楽しい!!
人災だった。あとバトル映画だった。こんなに短いのにネタバレつけていいのかしら
古いけど迫力あり。
話としては普通。面白いような面白くないような。

自宅で鑑賞。

1975年のサメ映画。

監督は「ET」のスティーヴン・スピルバーグ。

「名作を今更観てみよう」シリーズ第2弾。

これも午後ローでやっていたのを鑑賞。

サメ映画といえば「ジョー…

>>続きを読む
午後ローにて子供時代以来久しぶりに見る。
シンプルで怖い。
あのサメめちゃくちゃ大きかったんだな。。。
私の記憶では船長が喰われたとこまでしか覚えてなくて、最後にサメを爆破するのは爽快でした。

あなたにおすすめの記事