松井の天井直撃ホームラン

LIMIT OF LOVE 海猿の松井の天井直撃ホームランのレビュー・感想・評価

LIMIT OF LOVE 海猿(2005年製作の映画)
-
↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する際に、以前のアカウントにて投稿したレビューになります。

☆☆☆★★

嗚呼!商魂逞しきフジテレビよ2️⃣

本作品を観る前に前作を観て予習。態勢が整ったところで公式HPを覗くと…。

「これは3部作で、前作が第1部でドラマ部分が第2部にあたり…」とゆった様なコメントが…何じゃそりゃ〜(ノ-"-)ノ~┻━┻
こちとらドラマは観て無いから映画の途中と最後に前作とドラマパートが流れるのを見て「これって海外に売り込む時は是非ドラマも一緒に…」って事ですか?と勘ぐりたくなる。
そうでないと話が繋がらない場面が少々ありますからね。実に商魂逞しきかなフジテレビ商法。

何故こんな悪態を吐くかとゆうと作品の出来上がりが悪くないからにほかならない。
マジに海外で上映してもそこそこいける出来だけに心配になる。

今回はズバリ、ベタだけど《愛の力》

前作での無理矢理詰め込んだ印象がある伊藤英明演じる主人公と加藤あいとの恋愛模様はより洗練されて‘守るべき愛’に変わり。救出を待つ市民の‘母親としての愛’‘失った子供への愛’が重なり合う。

パニック描写に於ける‘負の連鎖’の説明も、対策本部・マスコミの扱い方を含めて納得のいくところ。

加藤あいの行動、簡単に入り込める対策本部、地元TVの雑な扱い方の脚本には突っ込みが入りますが、エンタメ作品としてなかなかの作品かと思います。※1

※1 その後第3弾。最終作品と、どんどん質が悪くなって行ったのが…。

(2006年5月7日TOHOシネマズ錦糸町No.2スクリーン)