うみぼうず

パルプ・フィクションのうみぼうずのレビュー・感想・評価

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)
4.5
観よう観ようと思いながら、ハードルが上がり過ぎてしまいもし面白く感じなかったらどうしよう…と不安だったけど、心配無用でした。
タランティーノ大好きなので完全に贔屓目で観た上でめちゃくちゃ面白かった。

パンプキンとハニーバニーの件だけチラッと見たことがあり、時系列には特に注目して観れたので疑問もなくスッキリ。
ちょうどブルース・ウィリスの引退もタイムリーな話題で、ブッチをとても応援しながら観ていました。武器選びのシーンは、まぁそれ選ぶよねという安心感。流血などは控えめだったこともあり万人受けしやすいのかも?

タランティーノにしては意外?にも神や聖書への言及が多い。意外と考えの根底にあるのかも。他作品でも偶然や間の悪さ、そして成り行きで物語が進行するが、それらは実は神の差配であって運命はどう転ぶか分からない的な。

ファビアン派とミア派で分かれそう。どっちも素敵な魅力がある。
トラボルタの小物感ここに極まれり。あんなちゃんとしたダンスの描写は、リスペクトされている気がする。
クリストファー・ウォーケンは短時間ながら長台詞で重要な役どころ。
ブシェミ気づかなかった…。

Filmarks初めてから300作目なので大好きなタランティーノ作品にしてよかった。でもカンヌ…はまぁ分かるけども、映画史上最高傑作とまではいかないかな…タランティーノだし。
うみぼうず

うみぼうず