メンバーは豪華だが・・・期待し過ぎると…
仁義なき戦いと比較してはいけないのだが、やはりキャストで期待し過ぎてしまた。日向役の文太さんの暴力シーンをメインにし過ぎて、展開も少しだらだらと長いと感じた…
菅原文太と梅宮辰夫が敵対して、
同僚になって、
殺し合いを回避して、
仲直りして、
菅原がよその組に殺される話。
安藤組結成から解散の話は
菅原に完全に喰われていて、
主演・安藤昇とは……。
菅原…
ご本人登場の東映実録もの。それぞれの格闘シーンがドラマティックで格好いい。
登場人物たちをおとしめることなく、それでいて「やくざなんて生き方はくだらない」という中島貞夫監督のメッセージが込められてい…
"本人"を企画に入れちゃだめだわ
映画本編もめんどくさい先輩の話だが、多分制作過程がそういう感じだろこれは
本来主人公であるはずの日向謙=花形敬が史実で安藤昇が実際に見ているだろうシーンと見ていない…
いきなり泥まみれになる屈強な若者たち。飲み屋のネオンと激しい雷雨の中で安岡力也に片腕切断されても女は抱く渡瀬恒彦。知らねえなどこのゴミだいから一転して真面目に働く前田吟。決闘に寝坊して和解。心配要ら…
>>続きを読む【殉死】
本作は安藤昇の舎弟に扮した菅原文太のみっともない生き様が何故かパッショネイトに展開される異色作。文太演じる「人斬り日向」の存在感が凄い。
主演が安藤昇という意味で加藤泰の『男の顔は履歴…
菅原文太さんの花形敬かっこいいな。
実録やくざもののほとんどにいえることだけど、終戦直後の日本の民衆を強くフォーカスすることなく自然に描いているので、戦争と制作者の近さを感じて面白い。
雷雨での激闘…