英雄の証明に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「英雄の証明」に投稿された感想・評価

shedgynn

shedgynnの感想・評価

3.0

おそらく低予算で撮られたであろう苦肉の策が随所に見られ、そのチープさゆえのカルト感からアングラ舞台劇の様な魅力が生まれた不思議な怪作、佳作。

つまりは痴情のもつれ、男の嫉妬。最後のナイフは比喩にさ…

>>続きを読む
さとし

さとしの感想・評価

2.5
(映画館で)
対立する二人の苛烈さでお腹いっぱいになるよ!
それ以上でもそれ以下でも……
テンポはあまり良くない。
序盤とかそんなに時間取る必要あったかな

小難しい作品でした。
というか、わーしの感性には分からないことが多かったというのか。。
まず、出てくる人たちの言葉遣いが高貴すぎて草。

なんとなくずっと距離を置かれているような感覚でした。

ほん…

>>続きを読む
 なんだか難しい内容だなあと思ったら、原作がシェイクスピアの戯曲だったんですねぇ。それを現代に置き換えたと。
 ヴァージリアを演じたジェシカ・チャスティンは、出番は多くないものの、さすがの存在感。
かなり素養を試されるイギリスらしい映画。活動家の醜悪さに恨みを感じる。

ゆる設定演劇映画。
ローマ史上の出来事を描いた作品を何故に近代戦争に移植する必要があったのか。もう初手から、どっかで起きた食糧危機に誰かが起こした暴動的なノリで、設定のゆるさにイラつく。コリオレイナ…

>>続きを読む

カドカワ映画には「人間の証明」「野性の証明」というのがある。では、「英雄の証明」と銘打つこれは、、残念ながらシェイクスピアの戯曲「コリオレイナス」を古代ローマから現代の紛争地帯に置き換えた映画。

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

持って回った仰々しい台詞など、古代ローマを舞台としたシェイクスピアの戯曲「コリオレイナス」を現代の世界にほぼそのまま移植した野心作。現代にも通じる普遍的なテーマ。マザコン主人公マーシアスの悲劇にも…

>>続きを読む

原作はシェイクスピアのコリオレイナスで舞台を現代に置き換えた作品なのでところどころ劇っぽいです。

試みは凄く面白いですし、ディストピアっぽい雰囲気があっていいのですが如何せん元が政治的で難しい話な…

>>続きを読む
pon

ponの感想・評価

2.8

シェイクスピアの『コリオレイナス』って言う話が元になった映画だったのね。見終わってから知りました…。

シェイクスピアの話が色々な形で今もなお世にで続けていることにシェイクスピアの偉大さを感じるけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事