英雄の証明に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「英雄の証明」に投稿された感想・評価

Fumi

Fumiの感想・評価

2.5

シェイクスピアがさっぱりな私には、なんだ!?なんだ!?の連続でした。
血まみれのレイフさんが怖かった。
バトラーさんの渾身の「わからん」がツボった。
あんなに顔くっつけといて髭と髪が生えただけで分か…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.0
シェイクスピア悲劇『コリオレイナス』のローマ史劇をベースに現代版に映画化したもの。貴族制と民主制、ローマとヴォルサイの政治的対立が描かれている。
Fisherman

Fishermanの感想・評価

2.5

パッケージと邦題を見て視聴。
「英雄の条件」と間違えた。
戦争物でそれこそ「英雄」を問う映画かと思ったら、最後まで肩すかし。
現代であれほど母親がでしゃばるか?娘も、腹が立った。
後で、レビューを見…

>>続きを読む
mine2cho

mine2choの感想・評価

2.9

シェイクスピアがどうのこうのらしいけど、そうゆう予備知識なしで鑑賞。

とはいえ、妙に舞台じみてるセリフに「なんだ?なんでこんな喋り方なんだ?」と思わずにはいられず、慣れるまで時間を要します。

母…

>>続きを読む
シェイクスピアの作品を時代考証を変えて映画にした作品。キャストが良かったので観賞してみましたが、何か今一歩よくわからなかった作品でした。
自尊心が強すぎる。
決して媚びない姿は凄い。
でも母がかなり前に出てくるな、という印象だった。
文字通り悲劇と言えた映画だった。
Kumi

Kumiの感想・評価

2.5

ジェラルド・バトラーが出てるからってだけで鑑賞。

古代ローマの戯曲?を基に舞台を現代に変えたストーリーだけど、普通にその時代にした方が絶対面白い。

現代風にしてるのは武器や衣装だけで、セリフや信…

>>続きを読む

★★★liked it
『英雄の証明』レイフ・ファインズ監督
Coriolanus

原作 シェイクスピア
設定を現代の架空のローマにして

ローマ軍武将が活躍、政治家候補になるが
市民に媚び売るの…

>>続きを読む

『ナイロビの蜂』『イングリッシュ・ペイシェント』の名優、レイフ・ファインズの初監督作。
演技うまくて監督としても優秀なんてズルすぎでは、、、?
シェイクスピアの戯曲・コリオレイナスの翻案で、現代版へ…

>>続きを読む


シェイクスピアの悲劇を現代版にした本作。ウィキペディアで劇の内容を見てみましたがほとんどその通りに描かれていました!セリフがかなり叙情的・詩的な感じで、まるで劇からそのまま引っ張ってきたのかと思う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事