英雄の証明に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「英雄の証明」に投稿された感想・評価

notitle

notitleの感想・評価

3.7

レイフ・ファインズ「お前らみたいなヴァカによ! いちいち頭下げるなんて死んでもゴメンなんだけど!」
民衆「なんだこのやろう!」
レイフ・ファインズ「なんだこのやろう!」

そんな映画。

レイフ・フ…

>>続きを読む
戯曲ものは敬遠してきたが、意外と面白かった。期待しないで観たのが功を奏したのか?結果オーライでいいのだ。
Rigby

Rigbyの感想・評価

3.5
何年か前にみて、ラストが印象的だった!
またいつかちゃんと見直したい映画!

一人の人間として生きるのか、英雄として生きるのか。

予備知識なしで見始めましたが、何故かそれらしき雰囲気が否が応でも感じられた。後に作品解説を読んだらやはり、シェークスピアの戯曲が原作だった。舞台…

>>続きを読む

シェイクスピアの「コリオレイナス」の現代版とのこと。台詞ひとつひとつに重みが感じられ現代の映画とは少し違いシェイクスピアを解りやすく観賞出来た思い。大衆とか軍人とか国家とか傲慢さや謙虚さ、全て人間の…

>>続きを読む

これが、初監督作ですかっ!レイフ・ファインズ・・・隅には置けませんぞ

冒頭のドンパチドンパチの引き込み感ではイマイチな感じでしたが
そこからの現代におけるローマ人VSヴォルサイ人
その仰々しいまで…

>>続きを読む
pon

ponの感想・評価

3.1
アイディアと各俳優さん・女優さんの演技は素晴らしいと思いました。
中世の時代と現代と、演劇と映画と、それぞれのギャップもまた良しとするか、違和感として残ってしまうかは、意見がわかれるところと思います。
こちらのレビューで、シェイクスピアの劇を現代版にしたと分かり、少しカブ上がったんですが、全然なにも知らない者にとってみると、、、いや、面白かったですけども、、、
niwa

niwaの感想・評価

3.9
コリオレイナスの母が名演。宿敵のコリオレイナスに対する感情が理解の範疇越えてたのだけど、元は現代劇ではないので目をつぶる。原作の時代背景を踏襲すれば印象も違うだろうし、原作が見たくなる。

あなたにおすすめの記事