英雄の証明に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『英雄の証明』に投稿された感想・評価

戯曲ものは敬遠してきたが、意外と面白かった。期待しないで観たのが功を奏したのか?結果オーライでいいのだ。
Rigby

Rigbyの感想・評価

3.5
何年か前にみて、ラストが印象的だった!
またいつかちゃんと見直したい映画!
人間の心のグロさを見事に描いているシェイクスピアが凄い!
いや台詞回しは古典的でしたがそれがかえって新鮮で面白かったです
Ryuji

Ryujiの感想・評価

1.5
シェイクスピア劇を思わせる台詞まわしに胃もたれ気味。マーシアスは愚かだと思うし感情移入できなかったけど、護民官とローマ市民だけは本当憎たらしいわ。

一人の人間として生きるのか、英雄として生きるのか。

予備知識なしで見始めましたが、何故かそれらしき雰囲気が否が応でも感じられた。後に作品解説を読んだらやはり、シェークスピアの戯曲が原作だった。舞台…

>>続きを読む

これ現代版にする意味あったか…?
現代に置き換えてさえなければかなりよい「コリオレイナス」だったと思う。上手くまとめているし、役者もハマってる。特にレイフファインズには気圧される。
衣装や戦闘シーン…

>>続きを読む
83roh

83rohの感想・評価

2.5

政治家の世界とか、煽動されるバカな民衆とか、今でも通用するような部分もあるけど、残念ながら設定が古い?執政官とか変えても良かったんじゃないのか?民衆の前で演説して信任されるなんてありえない設定だよね…

>>続きを読む

シェイクスピアの「コリオレイナス」の現代版とのこと。台詞ひとつひとつに重みが感じられ現代の映画とは少し違いシェイクスピアを解りやすく観賞出来た思い。大衆とか軍人とか国家とか傲慢さや謙虚さ、全て人間の…

>>続きを読む

これが、初監督作ですかっ!レイフ・ファインズ・・・隅には置けませんぞ

冒頭のドンパチドンパチの引き込み感ではイマイチな感じでしたが
そこからの現代におけるローマ人VSヴォルサイ人
その仰々しいまで…

>>続きを読む
maki

makiの感想・評価

3.0

予備知識を持って観るほうが楽しめる可能性が高い作品。コリオレイナスのあらすじだけでも頭に入れてからでないと楽しみ難いかも。
一応形式的には映画だが、せりふなど戯曲から変更がなく見せ方もなんだか舞台っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事