英雄の証明に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『英雄の証明』に投稿された感想・評価

レイフファインズ初監督作。シェイクスピア「コリオレイナス」の現代置換え版。

 シェイクスピアが元ネタならベースのストーリーはそこそこ面白いのが期待できる。どろどろだったり、ものすごい悲劇だったり、…

>>続きを読む
DVD📀所有、再鑑賞。レイフ・ファインズ初監督作品。レイフ・ファインズ、ジェラルド・バトラー主演映画。シェイクスピアの悲劇「コリオレイナス」の現代版らしい。ジェラルド・バトラー繋がりで再鑑賞したが?
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5

シェイクスピアの戯曲を現代に置き換えてと言うことだけど、作品には罪がないが、ただのわがまま家族とローマ人達のバカな話でしか感じない。
結局英雄とは、人物ではなく、気持ちで決められる絵に描いた餅なのか…

>>続きを読む
まこと

まことの感想・評価

3.3

レイフ・ファインズの監督デビュー作

"昨日の敵は今日の友"


コリオレイナスやオーフィディアスといった名前から史劇映画と勝手に想像してたけど舞台となっている時代背景はどう見たって現代のそれ

あ…

>>続きを読む
Fumi

Fumiの感想・評価

2.5

シェイクスピアがさっぱりな私には、なんだ!?なんだ!?の連続でした。
血まみれのレイフさんが怖かった。
バトラーさんの渾身の「わからん」がツボった。
あんなに顔くっつけといて髭と髪が生えただけで分か…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.0
シェイクスピア悲劇『コリオレイナス』のローマ史劇をベースに現代版に映画化したもの。貴族制と民主制、ローマとヴォルサイの政治的対立が描かれている。

愛と嫉妬と裏切りと…

シェークスピアの「コリオレイナス」を現代劇にアレンジして、レイフ・ファインズが監督・主演。

かなり強引に現代劇にしていて、設定が分かりづらい気がする。

良い役者が揃ってい…

>>続きを読む

ちょっと濃ゆいこの作品。
何となく見返したくなる時期が来る。

芸術です。
カメラワークが印象的で、序盤の決闘シーンや終盤の母との対峙のシーンが迫力があり、舞台演出を目の前で観ているようだった。

>>続きを読む

私は好きだけどな
もとがシェイクスピア劇だと知っててみるとあの重々しいセリフまわしもかっこいいと思って観れる
けど私は日本語字幕で見たからいくらかましだっただけで英語話者の人にとってはあの世界観…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

1.9

現代に置き変えて描くならちゃんとやってほしい。台詞回しがくどいし、追放の流れも無理がある。強いと思われた意志も結局はぶれるし。
ナスだのアスだの似たような名前多いしさ~。置き換えないバージョンで良か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事