ヒトラー 〜最期の12日間〜に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「ヒトラー 〜最期の12日間〜」に投稿された感想・評価

nasa

nasaの感想・評価

3.0
役者たちがみんな、本物…?戦争当時に撮ってた…?と思うくらいリアルで世界観に惹き込まれました。
映画というか実録を見ているようでした。
追い込まれた人間は何を考え始めて何をするか分かりませんね…
かず

かずの感想・評価

3.0
ドイツがロシアによって追い詰められる様子と、その中でのナチス内部の生々しい人間模様が描かれている。
misofriend

misofriendの感想・評価

3.0
権力者が追い詰められるとみるみるうちに破滅していくことがわかる映画。

このレビューはネタバレを含みます

国を想う時、敗戦時に恥や意地ではなく国家の再生を優先させる考えの人と、民族が絶滅しようが降伏など考えられない人がいる。
どちらが真の愛国者かは考えればわかること。しかし、戦時下ではそんなバランス感覚…

>>続きを読む
ヒトラーに以前興味が湧き、本や映像を見た時期があった。
忘れていることも多いが、改めてこういう映画を見るとヒトラーに興味が湧く。
ヒトラー絡みの映画も多いので、また見始めたいと思う。

 悪名高きヒトラーの最期の12日間を、秘書の目線から描いた作品。秘書の目線なので想像してたより軍事的では無かった。感情的な方が近いのかな?私は軍事的よりはこちらの方がいい様な感じ。
 ヒトラーの最期…

>>続きを読む
buchi6969

buchi6969の感想・評価

2.5

やっぱり、どうにもホロコースト好きなわたくし…。
この作品で描く「テーマ」と、作品の尺が我慢できる範囲だったので、好印象です。

だらだらと上っ面だけ舐められるような作品でなくて良かったです。

た…

>>続きを読む

国民をコントロールできたヒトラーという人物を側近の目線で見れるのは興味深く、どんな人だったのか気になった。
すぐ激昂するが、女、子供には優しい。
統率力がすごいことはわかったけれど、戦略はかなり力技…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

3.0
これはきついなぁ。
ひと、ていろいろだし
一致していない。
混乱や恐怖のなか、
自分を見失うことも。
たくさんのひとたちの
思惑や思想が交錯する。

ヒトラーを違った角度で
見せてくれた作品。
8787

8787の感想・評価

3.0

ヒトラーに対するイメージが少し変わる。

ニコニコ動画の空耳字幕でお馴染みのシーンは39分辺りから。「大嫌いだ」「畜生めぇぇ」「おっぱいぷる~んぷるん」等の空耳は今観ても笑える。

字幕スーパー版

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事