平和を祈るヒツジくん

ヒトラー 〜最期の12日間〜の平和を祈るヒツジくんのレビュー・感想・評価

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)
4.7
ニコニコ動画で有名な総統閣下。興味本位で本作を見たのですが、作り込みや演技に驚かされました……いつも何かにキレてるチョビ髭じゃ無かったんだね……

主人公はヒトラーの秘書だったトラウドゥル・ユンゲ氏。本作の原作者でもある。序盤と終盤にユンゲ氏本人のインタビュー映像があり、彼女が間近で見たヒトラー像をありありと描いている。
「ナチスを被害者のように描いている」と批判がある本作。今までのようにナチスを悪魔の手先のようにではなく新しい視点で描いている。彼らはホロコースト(大虐殺)を主導しヨーロッパ中を恐怖をどん底に陥れたとはいえ、彼らにも家族がいた。最期までヒトラーに付き従った宣伝相ゲッベルスとその家族が辿る顛末には胸が締め付けられる。戦争を起こせば引き返せなくなり、自分の家族すら殺す羽目になる。
また戦時中のベルリンの描写がリアルに感じられた。戦争映画で再現度が高いのは好感が持てる。

映画公開当時まで存命だった元親衛隊曹長ローフス・ミシュ氏はこの映画を見て「総統閣下はあんな怒らない。アメリカライズされている」と批判していた。彼は死ぬまで親ナチ派だったので思い出補正もあるのかもしれないが、貴重なレビューだ。